※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

小1の息子が友達と遊べず、学校での様子が心配。発達に問題があるか悩んでいる。どう対応すべきか。

小1の息子のことです。
最近学校で、1人で遊んでるんだと言っていたので、お友達は?と聞くと遊ぼって言っても遊んでくれないからと。ただ、学校は楽しいみたいで行きたくないとは言ったことはないです。
昨日面談で、お友達の事を聞くと、仲よかった子と遊びたいことが違うから最近は遊べてないと思う。
息子くんは全部先生になんでも、やられたことなどを先生に報告してくるから友達はいやなんじゃないか?とやんわり言われました。
あと、授業中に何か話したり鼻歌を歌ってると言われました。落ち着きがないと言われました。
距離感がわかってない感じがするのと、誰かと一緒じゃないと感がでてしつこいんだとおもいます。


心配性の私はもうなにもかも心配になり、息子に聞いてしまいました。軽くキレて。
本当に反省です。母親失格だとおもいます。


発達になにか問題があるのか、ただ見守ったほうがいいのかわからなくなってしまいました。

みなさんならどうしますか?


コメント

グラタン大好きママ

私なら、放っておけるなら放っておきます。
今のところ子供自身が気にしてないようなので。

ただ、学校やクラスメイトから苦情がくるレベルに達しているのならば注意はします。
(注意というのは、叱るという意味ではなくて発達について問題ないか注視するという意味です)
そして、発達について気になるならば、早めに相談機関へ相談します。

  • ままりん

    ままりん

    もう少し様子みてみたいと思います。

    • 7月26日
ほのぼのママ

それは心配ですね。距離感が分からないのはこれから学ぶとは思います。わたしなら二学期も様子をみてそれでも友達がいないなら、ちょっと発達を疑います。発達障害の傾向がでてますので😅わたしも少し発達障害があります。

友達との距離感がわからず、引かれることがありました。

  • ままりん

    ままりん

    発達に問題がある場合は
    注意しても治らない?なおせないものなですか??

    • 7月26日
  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    注意するというか、発達障害って脳の異常なんです。だから普通に注意したところで分からない場合があります😅

    まだお子さんは診断がついてないので、過剰に心配はしなくても大丈夫かなとは思います。

    学校の様子いがいになんか他のお子さんと違うかな?と不安になられたことはありますか?

    • 7月26日
  • ままりん

    ままりん

    なんで、鼻歌歌ったりするの?と聞いても本人は、歌ってないよ!わからないとと言っていました。本人的には無意識だから言ってもわからないんですよね?

    んー、ちょっとしつこい?かなくらいです!!

    • 7月26日
  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    無意識なら違う気がします。わたしの姪も軽い発達障害ですが、しつこい所か鬱陶しい時があります😅

    一年生なので精神的に未熟ですしね。様子見で大丈夫な気がしますよ👍

    • 7月26日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます。
    少し私の心が落ち着いた気がします。

    • 7月26日