
赤ちゃんとの遊び方について相談です。絵本やふれあい遊びをしていますが、他に何をすればいいでしょうか?常に話しかけたり遊んだりしていますか?
毎日赤ちゃんと何をして遊んであげるといいのでしょうか?
プーメリーを利用してますが
それを利用して自分がテレビなどを見てると
育児をサボってる気分になってしまいます…
でもずっと何をしてあげたらいいかも分かりません。
絵本3冊読んで、ふれあい遊びをしています、
他は何をしてあげればいいですか?
また皆さんは用事してる時以外
常に話しかけたり遊んだりしていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

めろん
絵本3冊読んでふれあい遊び!!
もう充分だと思います!!すごい👏
まだまだお世話大変だし、休めるときに休んだほうがいいと思います😊💓
これから休みたくても休めない時あるし、もう少し大きくなったら嫌でも遊び相手しないといけなくなりますから‥笑
強いて言えば、ガラガラとかのおもちゃで音を聞かせるとか、鏡付きのおもちゃで自分の顔を見せるとかしてました🤔あとは抱っこして家の中散歩したり‥

すぬ
なーんにもしてないですよ🤣
最近は構って〜って寄って来るのでその時は相手してますが基本放置です😂
支援センターや遊び場などに連れて行くようになったのもハイハイするようになってからでした😂
絵本も子ども向けのTVも全然興味無し😇
そんなんだからか?基本的には自分の好きなおもちゃで好きなように遊んでます☺️

はじめてのママリ🔰
用事してる時以外は常にふれあい遊びしたり話しかけたり、してますよ😊赤ちゃんも暇だし、プーメリーよりはお母さんに相手してもらうのが1番嬉しいと思いますよ🙏
お友達と遊んでる時にテレビ見てぼーっとあまりしないですよね?それと同じ感じです!ずっと話しかけたり👶その効果があってか誰から見ても愛されて育ったんだろうなってわかる子ってよく言われます😂
コメント