※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5ヶ月過ぎたら離乳食を自分で判断してあげても大丈夫ですか?4ヶ月半で予防接種があり、その次の検診は空く可能性があります。

離乳食って5ヶ月ぴったりからあげるんですか?

来週で4ヶ月半になり予防接種があります

多分その次の検診はかなり空きますよね?

離乳食はじめていいよーって言われなくても5ヶ月過ぎたタイミングから自分の判断であげるんですか?

コメント

ktm260910

5ヶ月ピッタリからじゃなくても平気ですよ😃
お子さんの興味が出てきてからで全然いいと思いますよ😃

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    今もうすでにご飯に興味津々でじーっと見つめて指しゃぶりするので5ヶ月になる頃になったらあげようとおもいます✨

    • 4月12日
  • ktm260910

    ktm260910


    食事してる時に手は出ますか?
    手が出てきてるなら始めても全然いいと思いますよ😃

    • 4月12日
きむひめ

私はぴったりで始めて様子みながら離乳食進めてます!

離乳食始めるにあたって、
赤ちゃんからのそろそろかな?の
サインがありますよ!

  • ままり

    ままり

    ご飯に興味津々みたいでじーっと見つめて指しゃぶりするので5ヶ月頃になったらあげてみたいとおもいます✨

    • 4月12日
  • きむひめ

    きむひめ

    舌で押し出すとまだ少し早いみたいです!
    娘は5ヶ月からぴったり1週間くらいの昨日と今日あたりで、
    スプーン近づけるとお口あけてくれるようになりました!
    6ヶ月からでも問題ないみたいなので、お子さんのペースでやってみてください♪♪

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    なるほど!
    そうしたら5ヶ月になったら試しにミルクをスプーンであげてみます(*゚∀゚*)

    • 4月12日
ママリ🔰

自分の判断でいいと思いますよ!私は5ヶ月半からあげました~‪☺︎‬

  • ままり

    ままり

    自分の判断でいいんですね✨
    安心しました(*゚∀゚*)

    • 4月12日