![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の子供がいます。食器を分けて使う方が良いでしょうか?皆さんはどのくらいで分けて使うようになりましたか?
1歳10ヶ月の子供がいます。
今現在、食事用の食器は机にくっつく吸盤タイプの食器を使っているのですがもうすぐ2歳になるので大人と同じようにご飯、味噌汁、おかずという風に食器を分けた方が良いのでしょうか?
保育園の給食はそんな風に提供されていて問題なく食べているそうなのですが、時々機嫌が悪い時やむしゃくしゃする時はお皿をひっくり返そうとする時があるのでその心配がありなかなか吸盤タイプの食器を辞められずにいます💦
皆さんのお子さんはどのくらいで食器を分けて使うようになりましたか?
- ぽん(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これからイヤイヤ期も来ると思うのでさらにひっくり返されることが増えるかもしれませんのでまだ吸盤で良さそうです!!🤯
ぽん
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
既にイヤイヤ期入りかけなので、もう少し今の食器で様子見ようと思います☺︎