![kinoqoo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性が初産で元気な女の子を出産。出産時に胎便が入り、保育器に。痛みや不調ありつつも、早い出産で経験豊富な人たちに支えられた。縫合後の痛みに対処中。
2017.4.12(水)AM7:32 47㌢2912㌘
女の子出産しました~
元気に泣いていたものの、出産の時にちょっと胎便が胎内に入っちゃったみたいで今だに保育器の中です(;・∀・)
早く会いたいな~
記録のために…
おしるし7日日からずっと続く。
11日から体がいまいち不調。検診に行くと3㌢開いてないくらいの子宮口。膜は薄くなっていると診察。前の日の夜も生理痛みたいな痛みでほとんど、眠れず…
夜9時 睡魔が襲ってくる。
夜11:30起きて布団へ
なんとなく眠れず…
2時半頃から腹痛があったが、陣痛の確信もてず。地震で起きた旦那に「病院へ電話」と言われかける。
いきなり5分間隔くらいで車の中で悶える。
何とか歩いて診察室へ
子宮口この時すでに、5~6㌢
陣痛室へ行き陣痛と戦う!時々おう吐。
9.5㌢になり分娩室へ移動。
息み開始!この時6時頃!
助産師さんの「あと、一時間少しだと思います」
まだ一時間もこの痛みに耐えるのかと思う(泣)
基本痛い時間は叫んでました( ;∀;)
おかげで今喉がガラガラです…
7:32分「チョキン」の音と大きな泣き声と共にベビー誕生!
胎盤出したいのに中々出ず、先生腹押すから「痛い!!」と言ってしまう。
その後の縫合が痛すぎる( ;∀;)しかも長い…
でも、2時半頃から始まって7時半の初産にしては早かったであろうお産となりました!
旦那の息み逃しは素晴らしかった(笑)
お母さんsも来てくれて、経験者の話もたくさん聞けて、得たものたくさんのお産となりました!
今はお尻の痛みと戦い中…
縫合後が痛すぎて、痛み止めもらうことになりました。
- kinoqoo(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます (*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
![aoi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aoi
おめでとうございます!
私の子は2/4生まれですが、身長と体重が一緒の女の子でちょっと運命感じました!(笑)
痛いときは無理せず痛み止め飲んで凌いで下さいね♪
私は乳が張って痛かった時も痛み止め飲むほどでした。
産後は結構目がしぱしぱして視力やられやすいので気をつけてくださいね
休むこと優先で育児頑張って下さい⭐️
-
kinoqoo
ありがとうございます(^^)
私の母と同じ誕生日(笑)
すごいですね!!同じ身長体重!
痛み止めはいつもらえるんですかねぇ(;・∀・)
さっきお願いしたんですがまだもらえず…
ベッドで横向き生活してます( ;∀;)
目ですね!
知らなかったです💦気を付けます‼- 4月12日
-
aoi
へぇ!お母さまと同じ誕生日なんですね!
それも凄いですね!(笑)
痛み止めは看護師に痛み訴えたらもらえました👍
最初は歩くのも大変だと思いますが
徐々に歩きやすくなるので大丈夫です!
あとはトイレ(大)が痛みあるかと怖かったですが、一回出してしまえば次からは平気でした(笑)
おっぱいも少しずつ出るようになるので心配ないですよ♪ 私は元々ちっぱいで乳頭保護器使うような乳首でしたが、我が子はすごい飲んでくれます(笑)
病院によってはスマホやテレビはなるべく見ないようにと指導されたりもありますよ。
産後直後は大変ですが、今しかない新生児の赤ちゃんと戯れる機会なので楽しんでくださいね♡- 4月12日
-
kinoqoo
びっくりするくらいゆっくりじゃないと歩けないです( ;∀;)
妊婦の頃よりゆっくり(笑)
トイレは毎回恐怖です…
しかも、普通に座るのは困難ですね💦
まだ保育器に入っているので、おっぱいはあげてないんですが、ずっと出るか不安だったので、お話が聞けて心強いです!
スマホ&テレビの規制は厳しいですね(;・∀・)
今のところは言われてないです♪- 4月12日
![桔梗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
桔梗
ご出産おめでとうございます🎉
私も会陰切開後にいきみすぎて、裂けて、縫うのが長かったです💦
先生いわく、人という字に裂けてるよと言われました。
でもまだ肛門の前で止まったからよかったねと言われました(^◇^;)
もうお尻付近は縫われてるのが痛くて痛くて、その後もドーナツクッションが手放せなかったです💧
痛み止め飲んでる時は痛みがマシになりますね。
早く痛みがマシになって、お子さんも保育器から出てるといいですね(^^)
-
kinoqoo
ありがとうございます(^^)
やっぱり裂けてたんですかね(;・∀・)
9針くらい縫ったようなこと言ってたんですが( ;∀;)
基本麻酔してくれてたので、痛みはほとんどなかったんですが、麻酔の切れた今、痛いです…
普通に座れない状態なので私もドーナツクッション旦那にお願いして持ってきてもらうことにしました(;・∀・)
そうですね~
会えるのが楽しみでしょうがないです♪- 4月12日
-
桔梗
どうなんですかね(^◇^;)
私の場合、赤ちゃんが出たと同時に裂けたというのが分かったので💧
私も会陰切開の時に麻酔してくれて、効いたと思ってたんですが、肛門付近は麻酔が効かないと言われて、もう痛くて辛くて💦
ドーナツクッションとか病院で貸してくれませんか?
私は病院の入院中は貸してもらって、退院の時もいったので旦那に買ってもらって、持ってきてもらいましたよ。- 4月12日
-
kinoqoo
裂けたのが分かるとか凄いですね!
もう必死すぎて全くわからなかったです( ;∀;)
ドーナツクッション事前に購入しておいたんですが、結局まだドーナツクッションも痛いです( TДT)- 4月12日
-
桔梗
初産だったんですが、変な音がしたんですよね(^◇^;)
私もいきむ時は必死でしたよ。
しかも促進剤使ってたんですが、点滴の落ちるスピードが尋常じゃないほど早くて💧
ドーナツクッション使っても変な違和感があるんですよね💦
またトイレやシャワーが怖くてお股洗うのとか少しだけにしましたよ(^◇^;)- 4月12日
-
kinoqoo
音!?
それも恐怖ですね(;・∀・)
促進剤ってそんなに早く入れていくものなんですか???
まだ痛くて、普通には座れなさそうです…
トイレとシャワー怖いですよね(~Q~;)- 4月12日
-
桔梗
私にしか聞こえてなかったくらい音だったんですが(^◇^;)
陣痛室の時はゆっくりだったのが出産の時には落ちるスピードが違いましたね。
なんか言ってたのが促進剤の方が負けてるとか言ってたような気がします(^◇^;)
もう痛みがそれどころじゃないので早く産みたいしかなかったです💦
もう産んだら、この痛みがマシになると思ってたら、産んだら縫うたり、お腹押されて胎盤出したりと痛いことオンパレードでした。
しかも産後ハイで寝れなくて、出産前から咳も出て、分娩室の時には咳が治ってたのが、産んだ後にまた咳が出て、そのせいで裂けてるから余計に咳するのが怖くてで大変でした💧
トイレはもう行かれました❓
シャワーは明日からですかね❓- 4月12日
-
kinoqoo
私は今回促進剤使わないで大丈夫でしたが、産んだら痛みがなくなると私も思って頑張りました!
思うことはみんな同じですね(笑)
私も胎盤が中々剥がれず、出すのに先生にお腹をグリグリ押されました( ;∀;)
この時期の咳嫌ですねぇ…
私は叫びすぎて喉をやられてしまいました。
トイレは頻繁に行くようにと先程看護士さんに言われてしまいましたが、まだ3回くらいですかね💦
大きい方をするのが怖いです…
シャワーは明日からって予定に書いてありました~
一晩寝たら少しは股の違和感とも付き合えるようになりますかね(;´_ゝ`)
妊婦の、時より体に気を使ってますよ💦- 4月12日
-
桔梗
促進剤は使わない方がいいですよ。
痛みがほんときついです。
でも難産とかで長いこと陣痛と闘ってる場合は促進剤がいいと思います(^◇^;)
叫ぶとお産が進むらしいですね。
私は叫ぶ元気もなかったです💧
もう出産は体力がいりますね。
産休まで飲食店で動いて動いてしてたんですが、産休入ってから動かなかったせいか体力が足りなかったと思います💦
トイレ行かないと尿管にカテーテルでも入れられそうですね(^◇^;)
少しずつ痛みもマシになっていくといいですね(^^)- 4月12日
-
kinoqoo
促進剤は痛みが強いって言いますよね💦
叫ぶと進むんですか??
知らなかったです(;・∀・)
確かに体力必要でしたね…
産休入るとついつい家に籠ってしまうんですよねぇ(ノ´∀`*)
私も家事しかしませんでした💦
ありがとうございます!
陣痛よりは全然良いですが、早く痛みからは解放されたいです( TДT)- 4月12日
-
桔梗
強いですね(^◇^;)
でも全開になって、分娩室に入ってからは早かったですね。
叫ぶのはいいみたいと聞きましたよ。家にこもって、動けとか実母や義母に言われましたが、ガン無視でした(笑)
ほんと、もう痛みはこりごりですね💦- 4月12日
-
kinoqoo
家は逆に「座ってな~」が多かったですね(;・∀・)
率先して動いてましたが(笑)
桔梗さんは、二人目はお考えですかー?- 4月13日
-
桔梗
家の人は優しいですね(^^)
私のところもそう言って欲しかったです。
2人目は考えてないですね。
いろいろ大変なので(^◇^;)
kinoqooさんは出産されたばかりですが、考えてますか?- 4月13日
-
kinoqoo
逆に座ってるのが申し訳なくて(;・∀・)
二人目はまだ出産の痛みが強いので「ちょっとな~」と思いますが、今回不妊治療で授かった子なので、流れに乗れたら二人目良いなぁ~と思います(^^)
でも、子育てしてみないと何とも言えないですよねσ( ̄∇ ̄;)- 4月13日
-
桔梗
そうなんですね。
不妊治療は体力も精神力、金銭面もいりますよね💦
そうですね。
子育てが先ですよね。
子育てに余裕ができたら、2人目を考えてもいいですよね。
私のところは娘が病気持ちなんで、2人目は考えられないんですよね(^◇^;)- 4月13日
-
kinoqoo
私は割りと短い期間でステップアップ一歩手前での妊娠発覚でしたが、それでもやはり大変でしたね💦
お子さん病気もちなんですか??
少しずつ良い方向に向かっていくと良いですね(´・ω・`)
二人目もきっとタイミングですかね(^^)
1番良いタイミングで来る気がします(*´∀`)♪- 4月13日
kinoqoo
ありがとうございます(^^)
世の中のママさんは凄いですねぇ(ノ´∀`*)