※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんころ
子育て・グッズ

保育園で長女が友達を強く叩いている。改善策や対応方法を知りたい。

5歳の長女のことで相談です。

娘なんですが、性格としては女の子らしいというより ガハガハと笑う豪快な女子なイメージです。

保育園でのお友達への接し方を初めて見て注意しました。
といのも、仲良しの女の子と楽しそうにしていた…のは微笑ましかったのですが、テンション高そうにお友達にツッコミ?のように背中を強めに叩いていて。(なんと言えばいいのか難しいですが大爆笑しながら強めだったので)お友達も笑っていて、喧嘩しているとかではなく、ふざけてだとは雰囲気で分かるのですが、悪意はないにせよ、見ていられず(何度もやってました)娘に近寄って、お友達を強く叩かないよ、と注意すると。ママうるさい、あっち行って、という感じで少し罰が悪そうに言われました。

先生からは何か指摘されたり、相談を受けたことがないので、我が子って保育園ではいつもあんな感じなの?と少しショックも受け、ただ普段は園での様子を見られないので、その現場で注意することは不可能ですし、わざわざ今日はお友達叩いていない?と聞くのもなんだか違うよな…と思いました。

もし保育士の方や、同じようなことをお子さんがしていた親御さんがいれば、どのように改善されたのか、どう対応すればいいのか、教えていただけると嬉しいです。

コメント

deleted user

保育士しています。
どうなのですかね🤔

一方的とか、相手が嫌がっているのに言えないとか、そういう場合は仲介したり、力加減について伝えたりします。
お互いが同意の上で、誰も嫌な思いをしていなくて…の上記なら、友人同士、子ども同士の力加減もあるので止めないかなと思います。
痛かったら「痛い」と友だち同士で学んでいくかと思います。

普段からやっている者同士では気にならなくても、また新しい交友関係になっていく中で相手が嫌がれば経験の中でちゃんと覚えていくので、家で出来ることと言えば身体を使って家族と遊んで、力加減を学んでいくことかなと思います。

  • にゃんころ

    にゃんころ

    ありがとうございます✨

    娘→お友達へ対して一方的ではありました😅でも お友達も笑っていて、ふたり仲良く並んでおしゃべりしているので、嫌な思いはしていない…とは思います。

    どこまで親が口を出すべきなのか、判断も難しい年頃になってきました😂見守る姿勢も大切ですね!とても参考になりました✨

    • 7月25日