![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児や送迎で汗をかきやすい悩みです。体重増加や抱っこ紐の影響も考えられます。他のママさんも同じような悩みを持っているか気になります。
汗かきやすいと思いますか?
保育園の送迎、
3歳連れて、1歳抱っこ紐して荷物持って
部屋から駐車場まで徒歩1分
車で片道15分
保育園の駐車場から教室まで3.4分くらい
を往復して帰ってくるだけで身体がベタベタしていてかなり不快です。
抱っこ紐のせいもあると思いますが💦
もともと汗をかきづらい性格でしたが、
二人産んでトータル20キロくらい太ったので
そのせいか汗をかきやすくなった気がしています。
と言っても、汗が垂れるほどではなく
太ももや首すじがとにかくベタベタする
抱っこ紐していたお腹の部分が汗かいてて
帰宅後下着のシャツ濡れてる
という感じです。
保育園で見かける他のママさんは
みんな爽やかに見えてしまいますが、
みなさんこんなもんですか?
やっぱり太った影響か汗かきやすいですか?
- はじめてのママリ
コメント
![寝不足ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝不足ママリ
いやいや、それだけでも大変ですよ💦汗かいて当然です!!
私なんか2歳児1人だけですが、私1人だけ玉の汗を流してます😂もう暑くて暑くて💧主人に保育園まで送ってもらい、息子を預けてるだけなのにです。笑
本当保育園のママさん、涼しげにいらっしゃるので、私だけ長距離走してきたのかよってくらい汗かいてます笑
そこからまた職場へ行くのですが、すでに汗だくで本当に恥ずかしいです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります😭
私も2人目うんでから体質が変わり、すっごく汗をかくようになりました😭今まで汗をかくことに悩んだ事が一度もなく、去年からびっくりするくらい汗をかくようになりかなり凹んでます…
体重は出産前から変わっていませんが、なぜか汗の量はものすごく多くなりました💦なので、体重は関係ないのかもしれません…
出産によって体質が変わったんだろうなと思いますが、すっごく不快だし嫌ですよね😭
-
はじめてのママリ
産むと体質変わる可能性あるんですね🥲
私も岩盤浴でもなかなか汗出てこないくらいだったのにほんとに不快です💦
電車とか若い頃弱冷房車じゃないと寒くて無理でしたが、今はきっと普通の電車でも暑いってなりそうな気がしてます😂家の中でも夫より私のが暑い暑い言ってます💦- 7月25日
はじめてのママリ
毎日暑すぎですよね💦ほとんど車に乗ってるだけなのにもう帰ってくると身体ベタベタで💦やっぱりデブだからかーと落ち込んでます😭
他のママさんみんな爽やかに見えるので、汗かく人がいると安心します。
寝不足ママリ
こればっかりは体質だと思います😊
体のためには汗がよく出る方が良いはず✨と、前向きに自分を納得させてます笑
まだまだ暑いですが、乗り切りましょう😭