![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
ボーナスありの5万にします。
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
なしの9.2万が良いです😆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ボーナス払いなしです💦ボーナスは絶対ではないのでいきなりなくなるリスクも少なからずあるので💦
-
ママリ
私もその考えなんですが、義父に毎月の支払いを抑えた方が良いと言われまして😮
ボーナスが無くたって、毎月積み立てていれば良いだろうと言われ。
え、でもそれなら毎月払っても変わらんくない…?と🙄- 7月25日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
今の世の中、大手でもボーナスがいきなりなくなるなんて全然ありえますし💦我が家は公務員夫婦なのでボーナスがなくなるのはよっぽどだと思いましたがボーナス払いはなしにしました!
毎月ボーナス払いじゃなくて生活していけるならボーナス払いはなしがいいと思います🤔- 7月25日
-
ママリ
ほんとです、コロナの時のボーナスカットでかなり精神面削られましたw
義父にちゃんと話してみようと思います🫨- 7月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ボーナス無し9.2万にします
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ボーナス無しですね。
我が家はボーナスが6.2ヶ月分(落ちても6はある)とかなので、ボーナス無しとすると年収の割にはキツくなっちゃうんですが、それでもボーナスはあてにしない方が精神的に楽だと思います。
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
ボーナス払いなしが良いです。利息で損するのと、唐突な支払いって生きてれば発生するので、ボーナスで引かれるものはできるだけ少なくしておいた方がいいです。
ママリ
理由を伺っても良いでしょうか?