子育て・グッズ 娘がお粥を嫌がる理由や改善策について相談したいです。 離乳食について 生後6ヶ月半の娘がいます。 5ヶ月になった頃から離乳食を始めてよく食べていたのですが、2週間くらい前から急にお粥を食べなくなりました。 他の野菜や豆腐などは完食しますが、お粥を口に入れたら怒ります。初めて10倍粥をあげた頃よりもお粥がドロドロだったので、冷凍しているお粥にお湯を足してトロトロににしたりしたのですが、それでもお粥だけ嫌がって食べません。 こんな事もあるのでしょうか?何か改善策があれば教えてください🙇♀️ 最終更新:2024年7月25日 お気に入り 離乳食 生後6ヶ月 冷凍 野菜 はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 同じでした!私はお粥の味に飽きたのかな?って思ってました! お粥にいろいろ混ぜて味変してみて、うちの子は鯛粥、鮭粥、トマトリゾットだと食べてくれました🙆♀️ 7月25日 はじめてのママリ🔰 やっぱり味に飽きたんですかね、、? お粥に混ぜるのいいですね!早速明日からやってみます!😊 ちなみに、6ヶ月だとまだ赤ちゃん用の出汁をお粥に入れてみるのは早いと思われますか…? 7月25日 はじめてのママリ🔰 出汁入れるの大丈夫ですよ🙆♀️かつお出汁、昆布出汁は離乳食始めてすぐから使えるので😊 7月25日 はじめてのママリ🔰 出汁もいいんですね!使ってみます😊 教えていただきありがとうございます✨ 7月25日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やっぱり味に飽きたんですかね、、?
お粥に混ぜるのいいですね!早速明日からやってみます!😊
ちなみに、6ヶ月だとまだ赤ちゃん用の出汁をお粥に入れてみるのは早いと思われますか…?
はじめてのママリ🔰
出汁入れるの大丈夫ですよ🙆♀️かつお出汁、昆布出汁は離乳食始めてすぐから使えるので😊
はじめてのママリ🔰
出汁もいいんですね!使ってみます😊
教えていただきありがとうございます✨