※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

手足口病やアデノウイルス感染症は2回目以降症状が軽くなることがありますが、インフルエンザと同じようにはいかない可能性があります。早めの感染が有効かもしれません。

手足口病、アデノ、ヘルパンギーナとか何回でもかかる幼稚園・保育園で毎年流行る病気は、1回かかると2回目以降は症状が軽くなるのでしょうか?

インフルエンザは2回目以降でも症状は軽くならないですが、今流行ってる手足口病とかどうなのでしょう?

2回目以降かるくなるなら早くかかったほうがいいのかなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

その時の子供の体調にもよりますが、元気な時なら治るのすこし早くなったかなあとは思います!でも常に軽い訳ではなくて前回よりひどかったかも?ということもありました😂うちの子の場合、特にヘルパンギーナは2回目の方が苦戦しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2回目だから軽くなるってわけでもないのですね
    確かに私も今年娘のアデノを貰ってめちゃくちゃしんどかったですが、私もアデノは過去にかかってるはずですもんね。

    • 7月25日
さくら

型の違いとかで重さも違うと思うので何とも言えませんが、
アデノは2回目の方がかなり軽くすみました。年齢が上がって身体が少し強くなってるのもあるかもしれませんが😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    型の違いもありそうですね!

    • 7月25日