
2歳くらいの子供が夜中に数時間覚醒することは時期的なものか、睡眠障害かわかりません。毎日ではないそうです。
2歳くらいの子って夜中起きてそのまま数時間覚醒することありますか?
時期的なものなのか、睡眠障害なのかわかりません💦
覚醒は毎日ではないです💦
- ゆず(1歳0ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
人って数時間おきにレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返してるので、夜寝た後と朝方はとても深い眠りだそうですが、間の数時間は浅い眠りに切り替わります。
そのタイミングで寝苦しかったり周りのイビキだったり、小さい子だと特に理由もなく目覚めちゃうこともあるかもしれないですね。
ちなみに息子はアトピー持ちなのですが小さい頃から夜中の決まった時間に突然起きてるかのように全身をぼりぼり掻きむしり始めます💦毎日なので寝れてるのか心配になりますが本人はそれを覚えてません。
今の時期なら部屋が暑いとか、一緒に寝てる家族のいびきとか、何か理由は思いつきますか?
まだ2歳ですし、お昼寝もしてれば起きちゃうしれませんね。
お昼寝もなくなり年齢を重ねれば寝れるようになると思いますよ✨️
ゆず
回答ありがとうございます🙇♀️
下の子が生後1ヶ月で夜中泣くこともあるし、上の子と一緒に寝てる旦那はイビキかきます😑💢
上の子にとって睡眠環境は現在よくないですね...
保育園で昼寝がっつりして帰ってくるのでそれも原因かもしれないですね😭
もうしばらく様子見てみます😭💦