
お子さんの名前皆さんはどうやって決めましたか?また、どのくらいまでに決定しましたか?
お子さんの名前皆さんはどうやって決めましたか?
また、どのくらいまでに決定しましたか?
- みー(生後2ヶ月)

ママリ
響き、呼びやすさ、つけたい漢字から夫婦で相談しながら考えました!
1人目は性別がわかってすぐ決まり、2人目はなかなか決まらず産まれる前に頑張って2択まで絞り、産まれた後に顔を見て決めました☺️

はじめてのママリ
娘の名前は響きが好きで、旦那にも言ったら気に入ってくれてそれになりました!
お腹の子は男の子なんですが、なんと私が30個以上名前考えて全却下されたので、んじゃ何がいいの?と聞いたら
〇〇がいい。と言ってて、、、
私はその2文字だけはどうしても嫌で、だからその〇〇の最後に「と」を付けたらかっこいいと思う!って話し合って、旦那が言ってた〇〇に、「と」を付けて〇〇と 君 になりました!!!✨

はじめてのママリ
好きな響きの名前をとりあえずたくさん挙げて、その中で苗字とのバランスを考えていくつかに絞り、最終的に産まれてから顔を見て決めました!👶
生後1週間くらいで正式に決めて出生届出しました😌

はじめてのママリ🔰
何個か候補出して生まれてから決めました!
今回候補すらパッとしなくて焦ってます😂

はじめてのママリ🔰
娘は旦那が、息子は私がつけました!!

退会ユーザー
2文字が良かったので2文字で決めました😊
何個か候補はありましたが、旦那と実家のみんなで話し合って決めました☺️
最終的に候補から2つに絞って、顔を見て決めましたよー!

小石
生んでから3日後に決まりました。
私が音を考えて、旦那が漢字の案を出して、その中から私が選びました!

ままり
つけたい漢字から最後は夫の字を入れて決めました!
息子も娘も安定期くらいには決まってました😅名前でずっとお腹に呼びたくて…
コメント