
岡山からユニバまでの車での行き方について、教えてください!😭まだいつ…
いつもお世話になります!
岡山からユニバまでの車での行き方について、教えてください!😭
まだいつ行くか決定してないのですが、
車で行くのは初めてなので、どんな道を通るのかなと調べてみたのですが、
最安でユニバまで行ける!というブログ的なものを見つけて、第二神明ってなに?とか、そういうところから色々調べてみました!
しかし、記述と、そのブログに載せてくれているマップが違っている気がして、どうしたら行けるのか躓いてしまいました😭💦
記述では、
山陽自動車道(山陽→龍野1590円) 第二神明(明石西→須磨320円) 阪神高速(3号摩耶→5号住吉浜→USJ出口930円)
とあり、
第二神明の須磨から降りて、一般道を走り、阪神高速にどこかから乗るのでしょうか?
それとも、マップであるように、
第二神明と阪神高速は繋がっていて、そのまま道なりに摩耶まで乗っていっていいのでしょうか?😭
土地勘はないものの、車で行けたら楽だなあ〜から始まり、フル高速で行くより片道2000円くらい安い!なのに時間かわらん!と思い、最安で行けたらなあと思います😢💦
ご存知の方、教えていただけたらと思います!よろしくお願いします!🙇♀️💦
- mi(8歳)
コメント

や。
たぶん第二神明が分岐点なんだと思います!
まっすぐ行けば山陽自動車道、左に行けば阪神高速みたいな感じかなぁと思います?一般道には行かないと思うんですけど…間違ってたらすみませんm(_ _)m

麦ちょこ
須磨インターに一般道に降りる料金所と阪神高速につながる料金所が並んでいます。
左側が一般道に降りる出口、右側が阪神高速に行く料金所です。
ただ、時間帯にもよりますが、須磨からの阪神高速はかなり混みます^_^;
-
mi
回答ありがとうございます!😊
そうなんですね!🤔
ETC付いてないので
乗り継ぎ券というものを貰わなきゃいけないのも、須磨料金所でしょうか?😭
ちなみに日曜日のお昼頃は混んでますか?😭
ご存知の範囲で教えていただけたらと思います!😭💦- 4月13日
-
麦ちょこ
うちはいつもETCなので乗り継ぎ券?が分かりませんが、ETCではなく一般車レーンに進めば処理していただけるのでは…?と思います^_^;
土日はいつも混んでるイメージですが、夕方よりはマシかもしれないです(´・ω・`)
という曖昧な情報でごめんなさい!!
うちも頻繁に通るわけでもなく、たまに通る程度なんですが、何回通っても難しいので気をつけてください😂- 4月13日
mi
回答ありがとうございます!😊
山陽自動車道って高速ですよね?😭
中途半端や田舎者なので
滅多に高速とか使わないので
ややこしすぎて、
道路がわからないです…😭