![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30代夫婦が購入した一軒家を売り、転勤により賃貸に住むことを考えています。子供と一緒にいたいと思いつつ、新たな場所への興味もあり悩んでいます。同じ経験をした方はいますか?
良いところに一軒家を購入したのに
売って賃貸に住んだ方いますか?
30代夫婦です
6歳(保育園年長)の娘がいます
5年前に一軒家を注文住宅で購入しました。
駅まで8分。南道路で日当たりもよくて
車も2台おけます
もともと土地を所有していたオーナーさん?が
早く売りたくて破格の値段で売りに出しました。
40坪で土地が2500万円でした
今は近くの土地を売りに出してることがあり
見てみると40坪 4500万で売りに出ています。
その値段でも速攻で売れてました。
日当たりも良いですし文句ないのですが
旦那の転勤が決まりました。
もともと転勤がない会社に勤めてたので
一軒家を購入したのですが
転職して転勤ありになりました。
転勤は2ヶ月後で
行き先は国内です。
飛行機でいく距離で、期間は3年ほど。
そのあとも転勤があると思います
娘ができて、家族で一緒にいたいと思うようになりました。
今住んでいる家が実家の近くなのですが
この土地で生まれ育って
ここから絶対でたくないと子供を産む前は思っていたのに
今はいろんなところに行ってみたいという欲が凄く
ついていきたい気持ちがすごいです。
悩みます。同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も同じく転勤や海外駐在があります
同じく所有しているお家が駅や病院が近くてすごく気に入っている土地だったので手放さず一定期間のみ定期借家で貸し出して手当てをもらいつつ家賃収入も入るという状況にしています☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も考えましたが、新しい状態で家を貸出するのはやめたほうがいいと言われました。(借りる人に当たり外れがあって、ハズレの人だと家がめちゃくちゃ汚くなるそうで、、)
私も注文で建てて築6年、売りに出す決意をしました。
ここ数年で途中や、木材などの材料費があがり、買った時より高く売れそうなので、決意しました。
コメント