

はじめてのママリ🔰
2回目は入れますよ!
2回痙攣が出たりとか、痙攣の時間が〜って話は、今後の予防のダイアップ処方についてだと思います。
うちも何度か痙攣してますが、単純型で継続時間短いので予防のダイアップは処方されてないです!
でも痙攣が起きれば、すぐに1回目のダイアップ入れて、8時間後に2回目のダイアップ入れる、これは毎回処方されますしやってます!
はじめてのママリ🔰
2回目は入れますよ!
2回痙攣が出たりとか、痙攣の時間が〜って話は、今後の予防のダイアップ処方についてだと思います。
うちも何度か痙攣してますが、単純型で継続時間短いので予防のダイアップは処方されてないです!
でも痙攣が起きれば、すぐに1回目のダイアップ入れて、8時間後に2回目のダイアップ入れる、これは毎回処方されますしやってます!
「子育て・グッズ」に関する質問
外出した日のお風呂について質問です。 私は自宅保育をしていて、時折一時保育を利用します。また、近日中に療育に週数回通う予定です。 これまでは一時保育の保育園か病院に行った日は感染症予防のために帰った直後に、…
子どもの食事で悩んでいます。 お叱りを受けそうな話なのですが、どうかご批判や誹謗中傷は避けてくださるようお願いします。 うちの子は発達が遅めでフォークやスプーンを使うのがまだ下手なので私が手伝っています。ま…
1歳 ヨーグルトについて 離乳食後期の途中まではベビーダノンをあげていたのですが、すぐなくなるし値段も高いので小岩井のヨーグルトをあげています。小岩井をあげてから塊の便から軟便の頻度が増えたなと感じています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント