![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こども園と保育園の比較について相談中。こども園の良い点は新しくて綺麗な施設、アプリの連絡帳など。公立保育園は施設が古く、子ども数が多い。園に入れた決め手を知りたいです。
こども園と保育園について
現在愛知県清須市で保活中です。
今までは公立の保育園一択でしたが、こども園の見学に行き思っていたより有りだなと思ってしまい絶賛迷い中です。
いいなと思っているとこは私立の保育園よりのこども園(たぶん)です。
現在こども園に通っている方に良いとこ悪いとこ教えて頂きたいです!
ちなみに見学で良いなと思ったポイントは、
・比較的新しい園で施設が綺麗、建物が1階建て
・園の雰囲気
・連絡帳がアプリ などです
公立の保育園は先生たちは魅力的でしたが施設が古く子どもの人数も年齢が上がるにつれて多くなり部屋が手狭に感じたことがマイナスポイントでした。
園に入れた決め手などもあれば教えてほしいです!
宜しくお願いしますm(._.)m
- みー(1歳9ヶ月)
コメント
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
今、下の子は、今年度からこども園に通ってます!
自宅から近く自園給食で教育方針がよかったからです😊
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私立保育園から年少のタイミングでこども園に転園しました。
日中は幼稚園の子と同じように集団生活をすること、また英語や体操等の授業が充実していること、仕事で預けている間に園で希望者のみの課外レッスン(英語や学研教室等)を受けられるのが魅力的でした。
唯一デメリットがあるとすれば、幼稚園枠の子は早い時間に帰ってしまうので、長く預ける保育園枠の子たちはなんでお迎え早く来てくれないんだろう?と思うことがあるかも?ぐらいです!
-
みー
教育面とっても魅力的ですよね🥺
集団生活慣れてると小学校に向けて良い準備になりそうですね!
課外レッスン!それは良い時短ですね!
なるほど🤔そんなデメリットが...!笑
ありがとうございます!- 7月23日
みー
近いのと、ご飯は大事ですよね!
ありがとうございます😊