![パセリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![毎日おつかれ(;´д`)トホホ…](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
どんなプールを想定されてるか分からないですが、大きなプールなら共用部にシャワーで共用部にロッカー、更衣室が男女になってます。
市民プールレベルならそもそも帰りのシャワーなんぞ無い気もします🤔私の地域も屋外市民プールは入る時のシャワーで帰りは無しか一旦出てシャワーだけ浴びに行く。掘っ建て小屋みたいな更衣室。
お着替えは1人で出来ますもんね?それぞれの更衣室で着替えてココ集合でも良いし、心配なら共用部にて子供だけ着替えさせて待たせて置くかな。
ウチはだいたい先に共用部にて着替えさせてココで待つか外で待つか。で外で待つなら自販機で飲み物買うお金渡していました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは昨年3年生の時に2人で行きました!
共用ロッカーがあり、その先に男女別の更衣室があります。
1人で更衣室に行かせました!
共用ロッカーに浮き輪を置いておき、目印にして、着替えたらここで待っててねと伝えましたよ。
時間のかかるシャワーなどは使わなかったです。
コメント