![まるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵黄を食べてから10時間後に顔が赤くなり、蕁麻疹のような症状が出ました。薬を飲んで改善しましたが、卵黄アレルギーの可能性があるか心配です。B肝の関連はないでしょうか。
今日卵黄デビューしました。
魔の2時間?は無事クリアしたのですが、食べて10時間ほど経った先ほど急に顔掻き出してあら〜眠くなってきたか〜と思っていた矢先、顔の所々が赤くなってきてる!?ほっぺが蕁麻疹っぽい感じで口周りが荒れてる?みたいな感じになりました。夕飯前の出来事です。
これは卵黄アレルギーなのでしょうか、、、?
以前貰ってた蕁麻疹の薬を飲ませて、ロコイド塗って30分ほどしたら引いてきて1時間後ほぼ綺麗になりました。
ちなみに今日3回目のB肝やってきてます。がこれは関係ないですよね🤔
食べてすぐのアレルギー反応は見たことあるけど、こんなに遅発性で出るのは初めてで戸惑っちゃいました。赤ちゃんってほんと難しいぃぃいいい!!!!
- まるり(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
卵は時間経った後に出る場合もあるので卵アレルギーもしかしたら可能性あるかもです…!
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
遅延型があり得ると思います。
-
まるり
こんな形の遅延型は初めてだったのでびっくりです、、
- 7月22日
まるり
やっぱそうなんですね、、、2.3時間経てば大丈夫なのかとてっきり、、
はじめてのママリ🔰
次の日に出る子もいるので
一度行った方が良いかと思います😭
まるり
上には書いてなかったのですが、以前粉ミルクでアレルギー反応出ちゃってアレルギー検査したんです。
そしたら採血結果でミルクと食べてない卵がアレルギー判断として結果が出たんです。
先生からは少ない量で試してみてって言われて今日の朝試してみて今日の予防接種の時に何も出なかったです。よかったね。っていう一連があったんですよ😓
粉ミルクの時は顔と首の後ろとかにも出たので今回の出方が顔限定だったので食材によって出方って変わるんですね🤔
はじめてのママリ🔰
体調によっては大人と一緒で顔や喉に出る時もあれば顔周りや喉には出ないで腕や背中(は稀だと思いますが)時もある。みたいな感じだと思います🤔
まるり
喉とかの見えない所に出るのが1番怖いですよね、、、
そして卵の破壊力、すごいですね、、
はじめてのママリ🔰
消化器官アレルギーというのもあって、その場合嘔吐とかが症状の一つなんですよね!
怖いですよね💦
まるり
周りの子も初日で吐いてたりしてたので、私は卵は吐くものだと思ってずっと観察してました!😥
そしたらこの有様🤔吐く限定な訳ないですよね😓
はじめてのママリ🔰
そうですね😖
体調によっても変わってくるとは思いますが、赤くなるのが一般的なのかなって思いますね💦
まるり
今日もう一度チャレンジして同じの出たら病院行くとします😔たぶん1ヶ月休んでまた試してみてってパターンですが、、、小麦が今1ヶ月禁止中です😔
はじめてのママリ🔰
卵アレルギーも小麦アレルギーも食材に入ってて当たり前って感じですし、なかなか大変ですよね😭😭
まるり
そうなんです、、いまだに米と素材で食べてる事が多いです😔BFで小麦◯ってついてるやつは大丈夫なので量の問題なんだなーと思ってます😔