
9ヶ月の赤ちゃんが保育園でミルクを17:00まであげてもらえないことについて相談。お腹が空いている様子で、毎日迎えに行くと泣いている。他の保育園ではどうしているか知りたい。
生後9ヶ月です。保育園に入れています。
10:40に離乳食を食べてから17:00までミルクをあげてくれてませんがそれって普通なのでしょうか?
最初の頃は16:00くらいにあげてくれてたのですが、一度飲む量が少なかったため、今後はあげなくていいですか?もちろんお腹空いてそうだったらあげます!と言われていいですよと言ったんですが、明らかに迎えに行った時間にはお腹ぺこぺこそうです。
お迎えに行くとお腹空いてすごく泣いてて毎日大変であげて欲しいのですが、みなさんの保育園ではどうですか?
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おやつはないんですかね?
補食的な。

はじめてのママリ
保育士です。
おやつが15:00にあると思うのですがそれもないんですか?
私の園では15時に離乳食が出てその後ミルクを必要ならば飲ませています。
連絡帳なども記載がないのでしょうか?
-
ママリ
0歳児はおやつもないです!
こないだオムツにビニール手袋が入ってたり、オムツかぶれや家ではオムツ漏れをほとんどしないのですが、保育園では毎日のようにオムツ漏れしてておそらくおむつ替えの回数も少ないと思います、、
今日担当の保育士さんに嫌味も言われてモヤモヤしてます- 7月22日
-
はじめてのママリ
それはちょっと問題ですね💦
認可外とかですか?- 7月22日
-
ママリ
認可の小規模保育園です!
やはりおやつもないのは問題ですよね💦- 7月22日
-
はじめてのママリ
認可の小規模なのに…びっくりです。。改善されなければ役所に通報?相談してもいいと思います。せっかく慣れたところで大変かと思いますが転園も視野に入れてあげた方がいいかもしれません😰🥲
- 7月22日
-
ママリ
そうします!転園したらまたそこで慣らし保育がありますか?
- 7月22日
-
はじめてのママリ
もちろんあります💦
お子さんの慣れ具合によりますがまだ乳児ですので場馴れ、先生慣れがまた1からありますのでそこが大変なところです🥲- 7月22日
-
ママリ
やはりありますよね💦
今の園では1ヶ月も慣らし保育があったので、次は仕事しながらとなるとお迎えは親に頼るしかなさそうです💦
教えてくださりありがとうございます😭- 7月22日

🧸
保育士です。
おやつがない保育園ってびっくりすぎて思わずコメントしてしまいました…
以前ニュースで給食の量がかなり少ないと訴えられ?保育園の園長か何かが捕まった事件ありましたよね。。
おやつないと1日の栄養量に達しないのではと思います💦ありえないですね💦
-
ママリ
0歳児だからおやつないのかと思ってましたが、やはりおかしいのですね💦
そんな事件が、、
離乳食をしっかり食べるようになったからいらないみたいに言われました。園長に相談してみてダメだったら転園も視野に入れます😭- 7月22日
-
🧸
上の方のコメント見ました、認可なんですね💦おやつないとか子どもたち可哀想すぎて。。すぐさま役所に通告するレベルだと思います😭お子さんのことを考えると胸が痛みます😢
- 7月22日
-
ママリ
認可なんです!
一歳以上の子達はおやつあるんですが、0歳児はないみたいで、、
そうですよね💦プロが言ってるから大丈夫なのかな?と思ってしまった自分が情けないです😭- 7月22日
-
🧸
いやいや、先生から言われたら信じてしまいますよね😭
ママリさんは全く悪くないですよ😢
私だったら転園します。。😭💦- 7月22日
-
ママリ
ありがとうございます😭
せっかく娘も園に慣れて楽しそうに過ごしていたのですが、言ってみて改善されなかったら転園も視野にいれます!- 7月22日

はじめてのママリ🔰
私の子供は6ヶ月から保育園入れてるんですど入園して何日間はミルク飲ましてくれてたんですけど、先生がこの子ミルクを全然飲んでくれないので給食を完食できてるからミルクなしでも大丈夫だと思うって言われた日からもうミルクなしで園ですごしてます
帰ってきたら欲しがるのですぐにあげてます😅
-
ママリ
私も全く同じ状況です!
迎えに行ってすぐお腹空いてギャン泣きなので大変です💦
何時まで預けてますか?- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
私は16時半まで預けてます
先月私、懇談だったんですけど担任にもう、ミルク飲ませてないんですかって聞いたら給食もおやつも完食してるから飲まなくて大丈夫だと思いますって言われて納得できずに帰って来ました😓- 7月22日
-
ママリ
私も同じような感じです。モヤモヤしますよね😭16:30でおやつありでもお腹すくのにウチの娘17:00でおやつなしだとギャン泣きして当たり前ですよね、、
- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
おやつはいつから出るんですか?
ウチの娘はまだおやつがあるからましなのかなぁ🤔- 7月22日
-
ママリ
一歳になってからみたいです
普通はおやつあるみたいですね!でもお腹空いてるのにミルクあげてくれないのは納得がいかないですよね。先生の負担減らしたいだけでは?と思ってしまいます- 7月22日

はじめてのママリ🔰
それはあきすぎじゃないですかね?
9ヶ月だとおやつもまだないですよね??
うちの園は
9:00頃 ミルク
11:00 離乳食
15:00 ミルク
といった感じです!
ミルクと離乳食の間に麦茶タイムもあります!
-
ママリ
園によってはおやつないんですね!
そーなんですね!教えてくださりありがとうございます😭
市役所に相談したらやはりミルクもないのはいけないということで指導してくれました!- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月でもうおやつ
始まってますか?
なら一安心ですね😊✨- 7月23日
はじめてのママリ🔰
保育園で働いてますが、給食は11時半くらいからスタートして15時にもおやつがあります。
で、ミルク必要な子は夕方にあげる感じです。
ママリ
おやつもないです!
はじめてのママリ🔰
えええええ???
それで17時まで何も与えないってのは普通にお腹空きますよね…。
勤務園でも、子供を通わせてる園でもそれは有り得ないです🥺
ママリ
やはりおかしいですよね😭
最近体重の増えが悪いので、もしかしたら栄養足りてなかったと思うともっとはやく気づけばよかったです、、
明日園長先生に言ってみます!
はじめてのママリ🔰
私も認可の小規模園で働いてますがほんとに有り得ないです😭
子供も一時保育と今の園と経験してますが、何なら午前中もおやつあります…。
絶対に園長どころか、それは役所に言っても良いと思います!