
コメント

ママリ
離乳食を始めた5ヶ月頃から、ダイソーのトレーニングコップで練習始めました!
離乳食とおやつのときに飲ませていて、8ヶ月頃から自分で持って飲めるようになったので、ポタージュ系のとろみがあるスープをお椀に入れて飲ませるようにしてそこから普通のコップで麦茶を飲ませてみたら上手に飲めるようになってました☺️

なつ
離乳食開始と同時に始めました☺️
離乳食を与えるときに最後に麦茶を飲ませてました🙆♀️
ですので最初は1日1回、2回食になったら1日2回ですね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
コップから始めましたか?ストローですか?- 7月22日
-
なつ
ストローは歯並びに影響が出ると聞いたので、1歳半からしました☺️
それまではコップだけです🙆♀️- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も離乳食の時にコップ飲みから始めようかな✨
コップ飲み練習のことをすっかり忘れてて、焦って調べてました💦
ありがとうございました!- 7月22日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
トレーニングコップ、お椀、コップの順番ですね!
その後ストローの練習もしましたか?
ママリ
6ヶ月頃に遠出することがあったので
その前にストロー練習させました!
紙パックの麦茶のストローを咥えさせて
紙パックを押して出してあげたら覚えてくれましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
コップとストロー並行して教えても混乱しないんですね😊
ストローは紙パックを押して教えてあげるんですね!
もうすぐ離乳食が始まるのに、コップ飲み練習の事をすっかり忘れてて💦
色々教えてくださってありがとうございました✨