※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

TOTOの補助便座を使ったことがある方、3歳児が踏み台があれば自分で座れるか、捕まるところが邪魔で一人では座れないか、経験ありますか?

写真に載せたTOTOの補助便座使ったことのある方いますか?

しっかりした踏み台があれば、3歳児はこの補助便座に自分で座ることができますかね?
捕まるところが邪魔で一人では座れないですかね??

コメント

ママリ

うちの娘なら座れないと思います💦💦
座れるとしても、パンツもズボンも脱いだ状態ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    たしかに…ズボンとか脱がないとですね😭
    ベビービョルンのやつが欲しかったんですが、便座に合わないかも知れなくて…

    3歳なら、毎回親が抱っこして座らせるの大変かなと思って…自分で座りやすい方がいいですよね?😭

    • 7月22日
ママリ

正直、真ん中に持ち手があるタイプは、親が座らせるのでも大変なので、お勧めしないです。

自分で座ってくれたら楽ですけど、うちはまだ抱えて乗せています。

リッチェルもだめですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やはり抱っこで乗せるのもたいへんなんですね💦

    トイレがTOTOの後ろが緩やかに盛り上がってるタイプで…リッチェルも合うかどうか調べてみます。
    ありがとうございます!

    • 7月22日