
コメント

奈緒子
お住まいの所によって違うかと思いますが、うちのところは入れたままで大丈夫です
もし、産休、育休の間退園を希望した場合は、枠を空けてくれたということで、次二人を入園させるときに優先してもらえるみたいです

パプリカ♡*:.✧
息子の行っている保育園は。退園はないです。時間も標準時の7時半~18時半まで預かってくれます!!
-
ai
ありがとうございます!!
- 4月12日

わかめ
保育士してます!
私の職場では退園はありませんでしたが上の子は9時~16時の短時間保育でしたよ。
人気エリアだった為上の子がいるから下の子も入れるっていうわけではなく、ママ達は待機の申請して点数稼いで1歳前に入園させてましたよー。
-
ai
ありがとうございます!!待機申請だと点数はプラスになるのですね。点数のことなんですが、両親がフルタイムだと200点になるのでしょうか?
- 4月12日
-
わかめ
点数の事はわからないです(;o;)
ごめんなさい。。
役所に聞いてみて下さい~✨- 4月12日
-
ai
ありがとうございます。確認してみます!!!
- 4月12日

ゆうママン
地域によって違うと思います。
私が住んでる地域は退園には
ならないので、そのまま
預かってくれますが
同じ県の他の地域は退園に
なるところもあります!!
-
ai
ありがとうございます。地域によりますよね。また確認してみます!!!
- 4月12日

6ari3
私の地域では、退園にならないです。
でも短時間保育認定になりましたよ!
-
ai
ありがとうございます!!
- 4月12日
ai
ありがとうございます!!ちなみになんですが、2年目も同じ所で預ける場合も区役所に書類申請とかあるのでしょうか?