![a----🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もー毎日検索魔🔍でした😂
不安じゃ無い人なんか居ませんよ!毎日病院行きたいレベルでした笑笑
![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆこ
産むまでずっと心配してましたし、生まれてからも心配の連続です😂
でもそれで良いんですよ。
子どもの心配をするのが親の仕事です。
私の親なんてアラフォーの私のことをまだまだ心配してます🤣
ただ、不安が強すぎてストレスになっては体に良くないので、お仕事や趣味など何か別のことに意識を向けてみて下さい。
そして、赤ちゃんを信じるというとても大切なこともぜひ覚えていって下さい。
今後の子育てにも必ず役に立ちます😊
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
私も長女の前に流産の経験があるので、当時はやはり心配でしたよ😌
以降も 不安は勿論ありましたが、どれぐらい大きくなってるかなーとエコーが楽しみでした☺️
2人目以降は 忙しくて、不安はあるけどそれよりも忙しくて検診までが早かったです🤣
![yuu 🕊𓂃𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu 🕊𓂃𓈒𓏸
不安ですよね🥲お気持ち分かりますよ🙏🏻そろそろ13wに入りますが9wこえたら、次は12wの壁…次は安定期、、と不安はつきません💧
7wだとエコーで確認するしか赤ちゃんが元気か分かりませんもんね💭
順調に育ちますように願ってます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日不安ですよね💦
2人目ですが、胎動感じるようになるまで不安は続くなーと思ってます😅
でも意外と赤ちゃんて強いので赤ちゃんを信じましょ💪✨
![a----🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a----🔰
たくさんのコメントありがとうございました😊
この場を借りてお礼させて頂きます。
皆さん、同じ不安だったり心配があるとわかり、自分だけでない為安心できました!
2人、3人目の方は忙しくて不安どころでもなくなってしまいますよね😂
皆さんの言うように、赤ちゃんを信じて次の健診に臨みたいと思います!
ありがとうございました😊
コメント