※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

癇癪が酷い子どもを育てる際のメンタルの保ち方や落ち着き方について教えてください。同じ経験をした方の対応方法を知りたいです。

癇癪が酷い子を育てている方、メンタルの保ち方や落ち着き方教えてください…

1歳2ヶ月の娘が、生後5.6ヶ月頃から私が怒ったり自分が出来ないことがあると
人や動物を叩く 自分の頭や体を壁や床に跡が出来るほど打ち付ける 物を投げたり人にぶつけたりする 等がありついつい私も大きな声を出してしまいます

自我が出てきて、自己表現が出来るようになっているという事は分かっているのですが…元々沸点が低い事もあり毎日のように怒鳴ってます

同じようなお子さんをお持ちの方、どのように対応しているのでしようか🥲

コメント

deleted user

息子も癇癪おこします。癇癪起こすと叫ぶし泣くし暴れるし物投げるし蹴るしで大変でついついこっちもだんだんイライラしてきて怒ってしまうんですがそれじゃダメ、よくないって思ってはいるのでまずは自分自身落ち着かせて冷静になるようにしてます。
気持ちが落ち着かない時は一旦距離置きます。
息子の場合はすぐ抱きしめてトントンしながら𓏸𓏸したかったんだよね等共感して話を聞くといつも通りに戻ってくれます。
息子自身も上手く伝えられなかったり癇癪起こしてる時自分でもパニックになってるのかなと思ってるので抱きしめて怒ったり泣き叫んでも自分がしんどいし体力も使うから怒らずに何したいか、何やって欲しいか言ってごらんとか伝えています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです
    もう少し成長すると、力も出てくるし母親でも抑えるのが大変になりますよね…
    限界の時、別室に逃げたり声を聞かないようにしたりしててそれを母親なのに子供と向き合わないのはダメだよなと思ってたのですが…自分を落ち着かせるのも大事なんですね泣

    抱きしめるの、やってみます!
    1歳でまだ言葉の意味は理解できないと思いますが、、抱きしめて体が触れてるだけでも娘にとっては安心かもしれないです😭

    とっても参考になりました 本当にありがとうございました。

    • 7月21日
初めてのママリ🔰

我が子も2〜3歳までのもう少し年齢が上の頃だったのですが長い長い癇癪に悩まされました。
楽しいはずの育児なのに辛い時どうしてたのか思い出せないほどブラックな記憶です😅

よく子どもは自我が出ても言葉が未熟だから伝えたい事を上手く伝えられず癇癪をおこしてしまう、否定せずに子どもの気持ちを受け止めてあげましょう!抱きしめてあげよう!
…という一般的な対応がありますね。

…まず私には無理でした😂

何でそうなるの!ママだって人間なんだよ辛くもなるよ!と滅茶苦茶疲れるし怒鳴ってしまう毎日で、いつか我が子を手にかけてしまうんじゃないか…と自分も信じられなくなりました。
でも子どもの寝顔をみたら「こんな小さな子に怒鳴って…自分が欲しくて産んだくせになんてバカなんだろう」と夜な夜な泣いて毎日自己嫌悪。
自分がどうにかなってしまう恐怖でいっぱいでした。

とにかく夫には毎日こんな事があった、この時辛かったという気持ちを共有しました。
そして、少しでも子どもと離れて自分の時間を作って好きな事やりたい事をやる時間を作りました。
少しでも早く寝かせて夜は自分だけの時間を作る、夫が休日の日は半日お願いして一人で出かけるなど。
ご主人が無理ならご実家、それも難しければ託児サービスなど何でも良いです。
追い詰められてる時は、やっぱり子どもと離れるのが一番です。子どもが可哀想とかは考えなくて良いです。自分を大事にする時間も絶対必要です。

今本当に辛いししんどいですし自己嫌悪になる気持ち痛いほど分かります。

私はようやく癇癪が治った頃から、やっと夜が空けたような気持ちで育児が心から楽しくなりました。辛かったけど、あの時私頑張ってたな、頑張って良かったなと思えています。
あの頃癇癪すごかったな〜!キツかったなぁ〜!と後々今の日々が懐かしく思える日が来ますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉沢山ありがとうございます とても似た経験をされていて、はげまされますあ
    私もきっと初めてのママリ🔰さんと同じタイプだと思います
    ダメだと分かっているのにコントロール出来ずそれにまたイライラして悲しくなっての繰り返しです…思わず私も物を娘の方に投げてしまった時があり、ハッっとしてこのままじゃ娘が危ないって思ったことがあります🥲

    人に話す事と一人の時間、本当に大事なんですね。
    夫も実家も頼れないので話すことは出来ませんが、託児サービスなども考えてみます。
    こうやってママリでお話を聞いてもらうのも、凄く楽になりました

    正直、生まれてから今まで育児が楽しいなど思ったことがないのですがいつかその時がくるまで今はのんびりやっていきたいと思います泣
    とにかく、自分も大事にしていきます
    本当にありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月21日