![はじめて](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳がんのワードをよく目にし、不安を感じる女性がいます。検査結果は異常なしでしたが、最近また乳がんの言葉が気になり、スピリチュアル的なアドバイスにより余計に不安になっています。何度も同じ言葉を見るのはメッセージなのか、精神的な問題なのか気になっています。
【スピ系あり⚠️】ここ一年くらい何度も何度も乳がんというワードを目にするので、自分もかかるというメッセージかと思って怖いです。
街中の広告や、たまたま開いた雑誌、小説、ネット記事、広告、インスタの投稿、知り合いからの話、ニュース等...あまりにも何度も目にするので、もしかしたら自分もその病気なんじゃないか、そういうメッセージなんじゃないかと思い始め、そうすると右胸がなんとなく痛く感じてきて...。セルフチェックを毎日し奥にしこりがあるんじゃないか?とか思い始めて、ついに半年前受診し検査もしましたが、結果何ともありませんでした。
しかし半年経った今...最近になってまたよくその病名が目に入るようになりました。今日もネットニュースをたまたま開いたら乳がんの内容で...何か意味があるんじゃないかと怖くなってしまいます。
現在産後2ヶ月で授乳中ですが、授乳期で気づいていないだけで本当はもう手遅れなんじゃないかとか、しぬんじゃないかと思ってしまいます。乳がんというワードを見ると冷や汗がとまらなくなります。
もともと心配性で不安を感じやすい性格なのですが、3回の妊娠出産を経て余計に不安や心配を感じやすい性格になってしまった気がしています。
そして、何かに縋りたいという気持ちからスピリチュアルで有名な方にネットで相談をしてしまいました。すると「何度も目にするワードは天からのメッセージだから気をつけた方がいい」と言われました。
その言葉を目にして余計に怖くなってしまい...
数年以内に死んでしまうのかもと本気で思ってしまっています。怖くてしょうがないです😭
何度も同じワードを目にすること、ありますか?それってメッセージなのでしょうか?
それとも、私が精神的に参っているんですかね...
- はじめて(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わーーーー😭もうめっちゃわかります。
わたしもちょいちょいあります、同じ病気ばかりよく目に入ることありますあります😭
たぶんほんとにたまたまなんだと思います。
意識してるから余計、目に入ったり。
私も少し前に胃がん?と不安になってた時期あって、
たまたま子供が幼稚園のときのママ友と話す機会があって、したら父親が胃がんってわかって今治療してるって話されて😱
わーわたしも胃がんかななんて思って胃カメラしたけど、異常なしでした…
ほんとにインスタやらネットニュースやら色んなところで見たり聞いたり増えますよね、なんなんでしょうね…
メンタルなんだと思います、、
私もメンタル持ちで、不安症なんで、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネットニュースや広告はアルゴリズムがあって、自分に関心のありそうなものがピックアップされて表示されます😥
気になって調べてしまうと、目にする頻度がますます増えてしまうと思いますよ💦
あと、気にしているから目に留まりやすいのではないでしょうか?
私は妊活意識したときから、世の中ってこんなに妊婦さんいたんだ…って思ったことあります😆
あまり思い詰めたり、思い込んだりするほうが精神衛生上良くないです😥
スピリチュアルに縋るなら、明るい方向で信じましょ☺️自分は健康なんだって引き寄せしましょうよ〜☺️
-
はじめて
私ってまんまとアルゴリズムに嵌められてるんですね...はぁ😭
そしてすごく腑に落ちました😭
確かに私も妊娠してから、本当によく妊婦さんを目に
するようになったので...!
本当に今このモヤモヤした気持ちが一番不健康だなと思います💦
優しい言葉をありがとうございます😭😭😭- 7月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
よく目にし初めてから不安になって乳がんについて調べたりしてますか?
もし一度でも検索かけたことがあるんであれば携帯のsns関連はAIが動くので良く出るようになります。
TikTokやyoutubeでも同じように、一度 見ただけでもそれ関連のものが出てきたりして勝手に紐付けて出るようになります。
外出時のことや雑誌についてはなんとも言えないですが…
そして、乳がんについては癌なので怖くなってしまうのも当然ですが乳がんになったからと言って絶対に死ぬわけじゃないし完治するケースもあります。実際に私の祖母は乳がんでしたが数年治療して完治しました。
不安ならもう一度検査して陰性ならこれから乳がんにならないように出来る対策をしておくとかでもいいかもですね🙆
-
はじめて
めちゃくちゃ調べてます💦
携帯ってそういう仕組みがあるんですね...
ずっと気に留めているからそういう情報を拾ってしまうんですかね😭
すぐ病院にかかる癖があって💦
一度検査してもまたしばらくすると気になったり...キリがなくて😭
なんかメンタルの病気なのかなぁと今度はそれが気になってます💦
ありがとうございます😭- 7月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
分かります〜!私も心気症やらパニック症やらで受診もしました😭😭
今は乳がんという言葉をピックアップして反応してしまっていますが、本当はもっと目にしているけど気付いてないだけの言葉がたくさんあるはずです🤔
インスタやらネットは1度検索したり観たりすると、AIが感知してそれに近い情報などを流してくれるのでインスタやらTikTokなどで多く流れてくるように感じるのはそのせいかなと🤔
私も心気症なので毎年、がん検診を受けてます!(私は子宮頚がんなどの検査ですが)
こんな小さい子たちを残して死ねない!と思いその気持ちがもしもの事があっても早期発見に繋がるはずです😊
お互い頑張りましょうね👍
-
はじめて
うわぁ、私も心気症なのかも...😭
心気症の治療って何かできるのでしょうか...?
ネットってそういう仕組みなんですね😭💦
心気症のくせに、受診や検査も怖い矛盾しまくりな人間です...💦
結果を聞くのが怖いみたいな...
あんまり考えすぎも良くないですよね...
ありがとうございます😭- 7月21日
-
ママリ
私も一時期、本当にひどくて脇腹の痛み→なんだかしこりがある?!→しこりが腎臓だと判明(人と違う位置にある)→でも痛みもあるし誤診なのでは?…という感じで何件も病院を回ったり、頭痛がひどく腫瘍があるのでは?とか…。
最近も不正出血があり、子宮体がん検査をしてきたところで現在は結果待ちです。
毎年そんな感じでなんらかの検査やらしており、何かを受診した際に先生がお薬手帳を見てこれは異常だと思ったのか心療内科を勧めてくれました。
心療内科では薬を処方されたり少し話を聞いてもらって楽になった気もしますが、まだまだ不安なことばかりです😅- 7月21日
-
はじめて
うわぁ...わかります...
大変でしたね...
全く同じです。頭痛くて検査、お腹痛くて検査、もうめっっちゃ同じです😭
そして、心療内科を勧めてくださった先生が優しい〜...😭
私も心療内科行こうかなぁ...
産後うつっぽい時にしかかかった事ないんですが...
ありがとうございます😭- 7月21日
はじめて
分かってくださる方いて嬉しいです...ありがとうございます😭
もう、まっったく同じです。
私も乳がん気にしてる時妹がラインで乳がんの話してきてゾッとして血の気が引きました...
こういうのってスピ系の用語で言えばシンクロニシティと言って、メッセージだから受け取るべきみたいなのすごい聞くので怖くて...😭
検査して結果何もなくても、本当は隠れているんじゃないか、セカンドオピニオンを受けないと後悔するんじゃないかと思えてきて...キリないです💦
私も不安症なのかなぁ...
心療内科受診した方がいいのかも😭