![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休申請書には出産予定日が必要です。診断書は不要そうなので、母子手帳の出産予定日を記載しましょう。手元に診断書がない場合は病院で確認してください。
産休申請書の出産予定日について
会社に提出する産休の申請書に出産予定日の記載が必要なのですが、この出産予定日は、現状の出産予定日で良いのでしょうか?それとも母子手帳交付の際に病院から頂く妊娠届や診断書に記載の出産予定日を記載するのでしょうか?
会社には診断書の提出は必要無さそうなのですが、母子手帳交付の際に診断書のコピーをせず全て市役所に提出してしまった為、手元にありません。診断書の出産予定日を記載しなければならない場合はいつだったか病院で聞こうと思っています。
- さと(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の予定日で大丈夫ですよ🙆♀️!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
40週0日のことです!
-
さと
コメントありがとうございます!わかりました!🙂
- 7月21日
さと
コメントありがとうございます!明日健診あるので、現時点の出産予定日確認してそれを記入します!🥹