![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供の免許がペーパーで、義両親から運転を頼まれているが、自分の生活も忙しい。高齢の義両親と同居している人は休みの日に病院の送迎をしているのか気になる。
車の免許を子供が2歳の時に取ったのですが、なかなか運転する機会がなく、1年ちょっと経ちますが、ペーパーです。
義両親から運転して欲しいという圧が凄いです。
お義父さんが入院してしまい、お義母さんは病院へ行ったり買い物をするのに困っているようです。
買い物は近所にスーパーがあるので何とかなっています。車がないと生活していけない地域ではありません。
普段、週に4回程パートしてます。
高齢の義両親と同居してる人は休みの日は病院の送迎などしてる方が多いでしょうか…。
- ねこ(3歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
常に運転するタイプですが義父母の為には絶対しないと思います😭性格悪くてすみません🤣
本当にどうにもならなくなったら考えなくもないって感じですかね🤔
すぐやってしまうとずっと甘えてこられても困りますしね😥
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いい車買って貰えばどうですか🤩?
うちは実親が介護状態で、別居はしてますが病院の送迎してますよ!買い物とかもしてあげてたりしてます😄
義両親も頼まれたらやらざるを得ないですね😅その代わりガソリン代とか請求すると思います😎
-
ねこ
優しいですね。
仕事もして、休みの日は両親の病院の送迎…。
家事と子育てにも追われて…。
同居してるからには仕方ないですかね。
子供がもう少し大きければいいんですけどね。
子供も風邪ばかりひいて病院通いです。
いい車買う余裕はとてもありません…。両親も私達も…。- 7月23日
ねこ
そうですね。
やります!!とはとても言いだせないです。