
記念撮影では親子のみのショットも残すべきですか?友人の意見を聞きたいです。
第2子以降の記念撮影(お宮参り・ハーフバースデー・1歳誕生日など)、みなさんは親子のみのショット(きょうだいなしのもの) もお写真に残していますか?
我が家は4人家族なのですが、下の子の記念撮影で家族写真を撮るとなれば、必ず上の子も一緒に写っていました。
しかし、友人に「下の子とパパママの親子3人ショットも残してあげないとかわいそうだよー」と言われてしまい...
やはり、友人の言うように下の子+親子のみのショットも残すものなのでしょうか?
ぜひみなさんのお話をお伺いしたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)

3姉妹ママ🤍
我が家は1歳のお誕生日のみ、主役が1人で写真撮影でそれ以外は家族だったり姉妹で撮ったりしてます!
もちろん3人だけのショットがないことが可哀想かな?と考えたこともあるのですが家族が増えてるっていう意味ではわざわざ別撮りしなくて良いのかな?って思います🫶🏻

はじめてのママリ🔰
全然そういう考えなかったです!!
どちらかというと、兄弟の写真が欲しくていっぱい撮ってもらいました💕
コメント