
赤ちゃんの寝る場所について悩んでいます。リビングで寝かせる際、ベッドをキャスター付きにして持って来るか、別で布団を用意するか迷っています。皆さんはどうしていますか?
赤ちゃんの寝るところについてです。
2LDKの賃貸に暮らしています。
いま、夫婦の寝室があるのでそこにベビーベッドを置いて添い寝形式で寝るつもりです。
日中は、リビングにいることが多いので、リビングで寝かせるようになるのかなと思いますが、そうした時にベッドをキャスター付きにして持って来てそこで寝かせるか、また別で布団?とか用意するべきか、悩んでますが…
どうするのがいいんでしょうか?
皆さんどうされてますか??
(寝室にベビーベッドを置く、は決定してます)
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

たろう
たぶん毎回ベッドを動かすのは面倒になってくるので、別に布団があれば便利かと思います!

コーラ大好きママ
キャスター付きが断然移動がいいです!
我が家は、
ベビーベッドは買わずに、
オムツ台の上にベッドインベッドがちょうどはまったので、
しばらくはそれで寝てました!
でも、生後1ヶ月あたりから、同じ布団やベッドで寝るようになりました!
別で布団も買ってますが、まだ使ってないです😅
コメント