
ジュニアNISAで80万×2を投資。18年後に1800万くらいに増える見込み。大学費用として楽しみにしている。
ジュニアNISA
ただのつぶやきなんですが…
最後の年に二人分、大学の入学金にでもなれば良いな~ってくらいで80万×2をしました。
一括のオルカンとかでシュミレーションすると18年後に一人分でも1800万くらいとでます😂もちろん、下がるリスクも承知の上で😁
ここまで増えるとは思わなくても、夢をくれてありがとう🤣
大学費用として引き出す時が楽しみです😍
- sho(2歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何%で計算してますか??
さすがに80万が1800万にはならないと思いますが。
でも18年置いたら確実に増えてるとは思うので楽しみですよね(*^^*)

なつ
160万円を利回り5%で18年で計算しても385万円にしかなりませんが、どういう計算でしょうか???
-
sho
上に書いた感じで、もちろん18年で20%弱を維持出来るとは思っていませんし、均したら5%にでもなれば良いかなと思ってます😊
MUFJのシュミレーションで一括で持ち続けたり、取り崩しの金額シュミレーションとかもあるので色々見てみてます😄- 7月20日
-
なつ
今は相場がいいですが、長い年月途中にコロナショックやリーマンショックのような暴落が来るので、平均すると歴史上は利回り5%になりますよ☺️
ご存知でしょうが。
まあ、夢を見るのは自由ですからね😊- 7月21日
-
sho
そうなんです😂
一円でも増えてればそのまま銀行に預けるよりお得ですからね✨
値動きは誰にもわからないので、せっかくなので夢見ましょ🤣- 7月21日

はじめてのママリ
私も最後の年に80万一括で入れてますが、大体200万いくかいかないか…です🫠
もちろん増えるとは思いますが、80万が18年で1000万をこえることはないと思います😭💦
-
sho
さすがに1800万をそのまま信じてはいませんよ😂
ただ、銀行に入れてたら80万は80万のままだったのが、ここまで増える可能性もあるんだなってことに夢があると思いませんか♡?- 7月20日

はじめてのママリ🔰
シミュレーションだと、オルカンの9.5%の運用で、18年でだいたい820万くらいですね。
十分楽しみです!
-
sho
はじめた時は80万が倍の160万でも充分だと思ってたのが、2年程で1.5倍くらいになってるのが本当ありがたいです😊
結果はその時にならないとわからないので、とっても楽しみですね🎶- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
私もジュニアNISA1人3年分 240万が、すでに350万になってます!
雪だるま式に増えていくから楽しいですよね😂- 7月20日
-
sho
そうなんです!うちは年数が重ねられなかったのが残念ですが、本当滑り込めて良かったです♡
今で350万ならあと15年くらいで桁変わるのも夢見れますね😍✨笑
これだけ増えてると、下がった時にも元本割れはしなさそうって思えて良かったです😁✨- 7月20日

はなまる子
直近のパフォーマンスで計算するととんでもない額になりますね🤪✨
今のリターンどれくらいですか?
-
sho
そうなんです!笑
もちろんこのまま行くとは思ってないですし、均したらもっと現実的な数字にはなると思いますが😂そこがNISAの淋しくも良いとこですよね🥹笑
夢をありがとうです♡笑
今は元手の1.5倍くらいになっててムフフってしてます🤣- 7月20日
-
はなまる子
持ってるのはオルカンだけですか?2年運用だけで150%は異次元ですね😳✨
そこまで増えたら、5-10年暴落しても元本2倍は利益確定出来るかなって思いますよね💰💰✨
うちは、あと残り10年なので暴落に当たらずにこのまま逃げ切れたら嬉しいです😇- 7月20日
-
sho
オルカンとS&P500米国株が1:2くらいの割合だからかもです😂
確かに年数があと半分強くらいだと暴落に当たらずにって思いますね🤣
何にせよ一円でも増えてると嬉しいですね♡- 7月21日
sho
オルカンの利率20%弱で、リスクの方も20%弱くらいだったのでそれでシュミレーションしましたよー😄MUFJのいろんなシュミレーション出来るサイトです✨
もちろん、こんなに増えるとは思ってもいませんが夢があると思って♡笑