※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかやん
子育て・グッズ

支援センターへ行かないときの息子との過ごし方について教えてください。

手足口病流行っていますね💦
支援センターへ行かない方がいいかなと思い始めました。
しかし、支援センターへ連れて行くと息子はすごくはしゃいでて楽しそうにしています、時間も潰せるし、いい感じに疲れて夜もすんなり寝てくれるのですが……連れていけないと何をして過ごすか悩みます😭
お家遊びのレパートリーは絵本、積み木、ボール、テレビ、お家の中グルグル散策くらいなのですが、一日中それの繰り返しだと息子も退屈そうでなかなか時間がつぶれません。
外遊びは暑いし、市民プールも支援センターと同じく感染症が気になり、あとはベランダで小さいプールを出すかくらいしか思いつきません。
支援センターへ行かない人はどうやって1日過ごしておられますか??教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

最近託児所に通い始めて、初めての洗礼が手足口病でした😂笑

うちの子は風船大好きで、膨らませると一生遊んでます😂
あと、狭い賃貸なのでプールが広げられない&暑いという理由でお風呂プールしてます!
子どもの足首くらいまでぬるま湯溜めて足でちゃぷちゃぷしたり、アンパンマンの水車やジョウロで遊んだりしてます✨

はじめてのママリ🔰

うちは支援センター行ったことないんですが、2人目妊娠中から産後すぐ、ずっと家にひきこもりで上の子退屈だろうと思って、
滑り台とトランポリン買いました!!

飛んで滑っておもちゃで遊んでYouTubeみて夕方にお散歩行って、、、と、毎日早い時間から爆睡してます🤣

ママリ

ちょっと前までは午前中に家の近所を散歩してたのですが暑くて無理になってしまったので我が家も同じくピンチです😇
レパートリーは絵本、積み木、車のおもちゃ、突発的に追いかけっこを始める、テレビ、お絵描きあたりです。

おもちゃだとすぐ飽きちゃうので捨てる予定のものでパーっと遊ぶこともあります。
いらない雑誌を溜めておいて一緒に読んだ後に丸めたりビリビリに破いてみたり紙飛行機を折って飛ばしてみたり...ラップの芯は大好評で振り回しながら部屋中のものを叩いたり家具の隙間に突っ込んで遊んだりします。(危ないので目は離せませんが😇)
空のペットボトルを渡すだけでも地味に遊んでくれます。
炭酸水、ジュース、いろはすみたいないろんな硬さのペットボトルを手でベコベコへこませるのも手のトレーニングになる気がしてよく渡してます。
子供が自分でへこませられなくても親がベコベコ鳴らすだけで楽しめると思います。
ビニール袋に空気を入れて簡易風船を作り一人でポンポン投げてると興味深そうに見てきたりもします。(その後その袋はゴミ袋として使います😂)
あと掃除用のコロコロ(シールローラー?)を渡すとしばらくそのへんをコロコロしてくれます。

おもちゃを増やすのは限界があるのでなるべく危なくない日用品不用品を探して渡してます!✨