
赤ちゃんが抱っこを好むので、遊び方に悩んでいます。寝ている時間以外は抱っこでおもちゃで遊ばせることができず、発達に影響が心配です。適切な遊び方を知りたいです。
もうすぐ6ヶ月です(^^)
息子は抱っこマンで下ろすと泣いちゃいます;_;
抱っこで私が座っても泣きます(*_*)
なので抱っこで立ってウロウロしないと基本不機嫌です…(・・;)
たまにご機嫌なときもあるのですがわたしの姿を見ると泣きます。抱っこしてくれーっていう感じで(*_*)
なのでこの頃の赤ちゃんはどのように遊んであげるといいのでしょうか??
一日の中で寝ている時間以外は抱っこでおもちゃで遊んだりしないので発達に影響ないのかも心配です´д` ;
- ままり
コメント

お餅☺︎
私は家事をしてる時オンブしてました😊
自然と寝ていたので起きたら遊んであげたりあげなかったりでした😂

ayaka20
うちも夕方は特にそんな感じで抱っこしながら家事してます😂👍
午前中は機嫌がいいので遊ぶようにしてます!
ずっとそれなら抱っこしながらおもちゃもたせたり、お話したりでいいと思います😭
うちもプレイジムだと最近すぐ飽きちゃうので構ってちやんです!
遊びにも飽きるので天気いい日はすぐ散歩とか友達と遊んだりとかしちゃいます😂
-
ままり
うちは夕方だけじゃなくて一日中抱っこから降ろすと機嫌が悪いです;_;
抱っこしながら話しかけたりしてみます*\(^o^)/*- 4月12日
ままり
うちも家事してるときはおんぶしてます( ^ω^ )