![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供に1週間のお小遣い、5000円か3000円が適切か悩んでいます。皆さんはどう思いますか?
【子供に渡すお小遣いについて】
夏休み飛行機の距離の実家(私の父、母、弟、嫁、子1人が2世帯住宅に住んでます)に、初めて小学3年と1年の子供を1週間行かせます。
皆さんなら子供に1人いくら持たせますか?
普段は金銭面に厳しくお手伝い1回10円でコツコツ貯めて欲しいの買ってます😂
自分は普段は節約して、旅行の時はケチりたくないタイプなのですが5000円ずつは多いかな?3000円くらいかな?と思ってるところですが、皆さんの意見も聞きたいです😌
ちなみに母に渡す食費や子守り代は別で送金します。
- ゆー(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が小学校3年生の時、沖縄に住んでて茨城に住んでる祖父母の家に1人で行き、その時2週間滞在してお小遣い1万円貰いました。でも祖父母の方からも貰ったのと、自分で買うことの方が少なくてほぼ使わなかったので、3000円渡して祖父母の方に食費や子守り代とは別にお小遣い足らなかった分を念の為送っておくのも1つなのかなと思いました。使わなければラッキー、ちょっと超えてもまた楽しかったし普段OKしない分特別だよ、位で
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さん達とご相談がよろしいかと思います🙆♀️
先に出せる上限額を決めておいてから、いくら欲しいのかとなんでその金額なのかをききたいです。
我が家ではなんでもそんな感じで本人に聞いてます🙂
-
ゆー
コメントありがとうございます!
まだ数千円単位で渡したことないので金銭感覚をつかめてないので、子供に聞いてもめちゃくちゃ言われそうだなと思ってまして😅
けど子供に意見を聞くのも大事ですよね😌参考にさせていただきます💡
ありがとうございます✨- 7月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご両親様がお孫様になんでもかってくれるような環境なら3,000円でいいと思いますが、
そうじゃないなら5,000円以上は持たせますかね。
1週間の間のレジャー費とかは特に無しですかね?
ずっと家ってことはないと思いますので、
レジャー費として、
その分もお母様に預けるなら3,000円でもいいと思います🙆♀️
-
ゆー
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません。
両親はもちろん、弟が何でも買ってくれそうな感じです。
レジャー費は食費などの送金分に含んでますが、航空券などの関係でちょっと少なめにしてて甘えようと思ってました。
子供にも確認して3000円にしようと思います!
ありがとうございます✨- 7月20日
ゆー
ご自身の経験談ありがとうございます!
そうですよね、行ったら祖父母たちが色々買ってくれて自分たちでお金はあまり使わないかなとは思ってました。
帰りにお土産買うくらいかな?🤔失くすことも考えてあまり大金持たせるのもなーと💦
送金を多めにするのがいいですね💡
ありがとうございます✨