※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびこき
子育て・グッズ

娘が麦茶を飲まない。スパウトやストローつきの麦茶もNG。何か飲ませる方法は?五ヶ月の娘、普段は完母。

もうすぐ五ヶ月になる娘がいます。
スパウトで麦茶デビューしましたが、麦茶がまずいらしく飲みません。。
スパウトのせいかと思いましたが、ストローつきのパックの麦茶も飲まずに出してしまいます。
暑くなるので麦茶を飲ませたいのですが、何かうまく飲む方法ありますか??
ちなみにスパウトでの麦茶は二週間くらい練習してます。普段は完母です。

コメント

妃★

初めてのことは、一つにしてあげるとうまくいくことが多いです。
まずは母乳以外の飲み物を、母乳に近い口の哺乳瓶(完母でも赤ちゃんは哺乳瓶の経験ありますよね?)で白湯(ほろ温い)をあげる。
次に哺乳瓶で麦茶、その次はスパウトで白湯、その次はスパウトで麦茶、のような感じです。
あと、5ヶ月くらいの子は麦茶が苦手なことが多いです。離乳食で色んな味を経験して8ヶ月9ヶ月くらいまで飲んでくれないことがほとんどです。
麦茶ではなく、白湯(沸かした水)をあげることをおすすめします。
あと個人的にはミネラルウォーターを赤ちゃんにあげるのは赤ちゃんには不向きなミネラルをたくさん与えてしまうので避けたいです。(外出先でどうしてもコンビニで買った飲み物を与える時は国産のミネラルウォーターにしてます)

ひー

1歳1ヶ月になる娘がいます(^^)
完母でしたら、無理やり飲ませなくても
今は母乳だけで大丈夫ですよ( ^ω^ )!
最初からごくごく飲める子は少ないと思います
うちの子は哺乳瓶にいれて飲ませても飲みませんでした(._.)
ですが、スパウトやストローにして麦茶と
果物のジュースを交互に飲ませてたら飲むようになりました(^^)
ジュースは早いうちからあげちゃダメって聞きますが、あげすぎなければ大丈夫だと思いますし、実際飲む量って5.6ヶ月の時はそんなに飲まないと思うので…(._.)
いっつもいっつもジュースをあげるんじゃなくて
たまーにジュースにして美味しいものが出るんだよーって覚えてもらえれば
麦茶でも飲むようになると思います( ^ω^ )
まずはお風呂上がりに麦茶やお白湯ですね!
そこから昼間の暑いときにあげてみてください(^^)
焦らずゆっくりちょっとずつです♡
スプーンであげても離乳食の練習にもなると思います(^^)!
長々失礼しました(._.)