![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3姉妹ママ🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉妹ママ🤍
家が近いとかであれば連れていくことも考えますが、車や電車で移動が必要なら混雑も加味して行かないでおきます🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
花火見るだけでいいならちょっと離れた所でみます!
お祭り行きたいなら抱っこ紐一択です。
私は1人目産まれてから保育園の夕涼み会しか行ってないです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
上の子もいるのでお祭りもって考えると厳しそうですね💦- 7月19日
![あ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ🔰
絶対連れていきません🫠
他人の迷惑以前に、この蒸し暑い時期、更に混雑する場所に赤ちゃんを連れてくなんて可哀想すぎます🫠🫠
親の都合で振り回さないであげてほしいです
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
やっぱりそうですよね😭自分は大変なのが目に見えてるのですが旦那は大丈夫だろと言っていて😓💧- 7月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
めんどくさいので行かないです😂
めんどくさいより見たいが勝ったら行きますが、私にはめんどくさい😂
家から近い、授乳の準備オッケー、帰り道そんなに混雑せずすっと帰れるなどの条件整ってれば、気軽に行っちゃいます♪
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
そうなんですよね自分も大変だしめんどくさいって思っちゃうのですが旦那は大丈夫だろって言っていて‥
赤ちゃん連れの人混み無理過ぎますよね😭- 7月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
大きな花火大会だったら、私なら会場には行かずにちょっと見える程度の場所に行きますかね🤔
花火大会の時って気持ちが大きくなってしまっている人がいたりするので、酔っぱらいに絡まれたり、勝手に触ろうとしてきたりする人もいるし、前見て無い人にぶつかられたりしたら
自分もどっと疲れてしまいそうですし😂💦
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
やっぱりそうですよね😭
行くとしたら電車で‥
自分も赤ちゃんも大変なの目に見えてますよね😂💦- 7月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夜遅いし連れて行かないかもです。お姉ちゃんやお兄ちゃんがいると連れて行っちゃうかもですが抱っこ紐ですね。大きなショッピングモールの駐車場などからみられればそこから見るかもしれません。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
連れて行きましたよ!
ベビーカーの方いましたが、抱っこ紐か抱っこが圧倒的に多かったです。
やっぱり邪魔にはなるので場所とかは選んじゃいますね。
帰りも混むので混む前に帰るか、
ご飯を食べたり温泉入って渋滞避けたりしてました🤔
ただ家族だけの時は車から見るスタイルで渋滞しない道でのんびり寝かしつけしながら帰ってました。
生後どれくらいかわからないですが、怖がる可能性もあるのでもしかしたらベビーカーは荷物置きになるかもですね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会場には行かず少し離れたとこに行きます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳息子いますが
今年も花火大会は諦めてます🤣
私ならの場合
大変、めんどくさいのが勝ってます。笑
終わるのもなかなか遅いので‥😭
会場には行かず
遠くで見える場所から少し見たりはします☺️
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
赤ちゃん連れては行かないです〜
上の子は夫に連れて行ってもらいます🤗
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
うちは毎年行きます😊
最初は11ヶ月頃に行きました🙋♀️
でも泊まりで行きます🚗³₃
ベビーカーはトラブルになりそうだし、抱っこで会場まで歩きます。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
電車移動になるかと思います💦
やっぱりそうですよね🥹