
子供の名前で苗字の漢字のへんと同じへんを使うことについてどう思いますか?例を挙げて教えてください。
子供の名前で苗字にある漢字のへんと同じへんの漢字を名前で使うのはどう思いますか??
例、柏木珀斗 、 田中宇宙 など、、
例が雑ですみませんが教えて下さると助かります。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月)

ママリ
同じ形の漢字が含まれるってことですか?
名前を書いた時に隣同士じゃなければほんなに気にならないかなあと個人的には思いました☺️

はじめてのママリ🔰
例を見て変には思わないですよ。

Pipi
それなりに見かけると思います🤔
藤本 蓮とか佐藤 莉央とか…!

みぃ
柏木珀斗のほうはちょっと白が気になる感じします😂
田中宇宙のほうはあんまり気にならないです😊樹木希林くらい木が多いと気になりますが2つくらいなら大丈夫な気がします😆

ぐーみ
金田一一とかなら気になりますが、状況のような感じなら気にならないです😊

(๑•ω•๑)✧
里田由理
くらいになるとめっちゃ四角やなって思います😅
例の名前ならそこまで気にはなりませんでした😊

はじめてのママリ🔰
柏と珀は気になります💦
他人の名前ならスルーするかもしれませんが、子供の名前ならあえてその字は付けないです💦
コメント