![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父親になっても自覚のない人がいるのか、諦めているのか、金銭的に難しいため割り切れないとの相談です。
3人の父親になっても、父親の自覚無しの方います?
諦めてますか?(笑)
うちは金銭面に余裕あるわけでも無いので、割り切れそうにもないです(笑)
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無いです!それよりも人数増えていくにつれて無くなってきてる気がします!諦められないですし人数増えた分金銭面考えて欲しいです。口だけならいくらでも言ってくるんですが全然行動にうつらないし、実際にしようともしません
はじめてのママリ
大変ですよね。。旦那さんとは仲良いですか?💦
ストレス溜まりませんか?
はじめてのママリ🔰
仲良いと旦那は思っています。ストレス溜まる事のが多いです。
けど子供のために一緒にいとくかぐらいな感じです。たまに無料でマッサージしてくれる人程度な感覚で
はじめてのママリ
そうですよね💦
これから子供3人になるので不安すぎます。
旦那さんに期待しないようにしてますか?
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね…母は子供を不自由なく育てないと!と思ってるのに父親は楽しく好きにさせよう(お金の使い方も考え無しに)状態で。旦那には期待してません!今育児休暇期間ですが、親戚のところに赤子おんぶしてバイトさせてもらってます