※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん🌴
子育て・グッズ

9ヶ月半の娘が模倣行動や他のママに興味を示す様子が気になる。人見知りや後追いはある程度あるが、保健センターで相談予定。先輩ママの意見を聞きたい。

【発達について教えてください】9ヶ月半の娘です。
最近、気になることがたくさんあります💦

8ヶ月の終わりくらいから模倣でパチパチ、ばいばい、
手を上げてハーイ🖐🏻をやるようになりました。
最近模倣は、パチパチしかやらないのですが、
何でもない時にもパチパチしたり、
いきなり手を上げだしたりしています(模倣ではなく)

また、本日支援センターに行った時、
私の方を振り返ることなく、
違うママさんの膝に行って、つかまり立ちをしようとしたりするなどの行動が見られました。
ママの認識がないように思っていて、
後追いもないので心配しています。
(人見知りは抱っこされると泣くくらいですが、人や気分によりますので毎回あるわけではありません💦)

上記二つが今気になっていますが、あるある?なのでしょうか?今月末に保健センターに相談に行く予定ではありますが、先輩ママさんの意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ychan

模倣ではなく自主的に出来ることをしてるって感じで、どちらかといえばいいことなんじゃないでしょうか🫢?

後追いはする子は多いですが全くない子もいますし(元保育士です)、違うママさんに近寄る等も特に気になるようには思いませんでした☺️

  • ママリさん🌴

    ママリさん🌴

    ありがとうございます!
    そうなのですか?何でもない時にいきなりパチパチしだしたりするのでびっくりしてしまって😭

    元保育士さんからのコメントありがとうございます。
    私に執着が全くなくて😭育児していてこんなもんなの?と悲しい気持ちでいっぱいで、、、😭

    • 7月19日