

ツー
鼻は、3歳くらいですかね🤔
電動鼻吸い機で吸ってあげるのはどうでしょうか🙆

はじめてのママリ
うちの上の子は鼻かむのまだできません😂
ふんっ!して〜って言ったら「ふんっ!ふんっ!(声だけ)」ってします(笑)
自分でふんってできない時は、ティッシュを短冊状に折って、片方の指で鼻の下を抑えてスライドするってやり方がありますよ💡
この方法、めちゃくちゃ取れます🥺✨✨

ママリ
下の子今年小学校ですが…まだ上手くかめないので電動で吸っています😊
上も上手にティッシュでかめるようになったのは小学校2年生の時でした😊
結構鼻かむのって子供にとっては難しいようです🙂

まー
今2歳の子は1歳後半くらいからはできていました!
一回できればコツを掴みそうですが....
上の子はねばーいのもしっかりかめます!

jjmaru
電動鼻吸い機私もお勧めです!持ち歩けるタイプを使ってました。
2年程使った記憶がないので、3歳手前くらいでチーン出来る様になったのかと思います。

🧸
わー懐かしい。。うちもその時期ありました、、笑
そういうときはいかに冷静でいられるかが肝だとは思うんですが疲れてイライラしてると怒鳴っちゃったりして自己嫌悪でまた疲れて…ってループしてました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭同じ時期があったんですか😭共感していただき嬉しいです。そうなんです。昨日はワンオペ続いたのもあり、余裕消えて怒ってしまいました。
- 7月19日
-
🧸
本当にこちらからしたらしょうもないし、だったら泣くな!とも思うんですよね、めっちゃわかります😭でもこれが、すぐ懐かしくて笑ってしまうぐらいになりますよ☺️怒っちゃうのも仕方ないです!それだけ必死に育児してるので🥲しかも今妊娠されてるんですよね?そんな中、癇癪の対応しててえらすぎます🥲✨
- 7月19日

ママリ
お疲れ様です😭
イヤイヤ期ですかね…めちゃくちゃきつかったです🌀
うちは1歳後半には鼻かめてましたが、子供によるかと、、🥲
ハンディタイプの鼻吸いとかどうですか?
コメント