
コメント

ミリチャ
4月から年少で入園して週1〜2くらい担任の先生が電話をくれるんですが、出来ないことの報告はあまりないです💭
お箸セット開ける練習してもらえると嬉しいですとかはありましたが…
仕事中にかかってくるのは困りますね…😭

みんてぃ
プラスのことは何も言ってくれない先生だとしんどいですよね。次女は保育園通ってて、年少から幼稚園に上がったのですが、まあマイペースで🤣先生は割とズバッと言ってくれるんですが、全く褒めないなんてことはないです。私が甘やかしすぎるので、客観的に見た姿を教えてもらえてありがたいです笑
夏休みですし、担任はよほどのことがなければ変えられないので、お金の問題がなければ、園を変えるのもありだと思います。
仕事中にかかってくるのは、預かり保育(延長保育)の時間とかってことですかね?幼稚園の先生って帰りが早かったりするので、そうであればそこは仕方ないかなとは思いますが…
-
みな
そうなんですね。夏休み預かり保育を希望していたんですが、まだ難しいと言われて、こっちはそのつもりだったので困ってます。保育園の方が良かったのかなって思いました。
- 7月18日
-
みんてぃ
保育園は働いてること前提なので、お熱とかでなければ、多少何かあっても預かってくれます。私が幼稚園にいれたのは、在宅勤務なので、融通が効くからです。
夏休み中だけ保育園の預かり保育を使うというのも聞いたことあります。- 7月18日
-
みんてぃ
すみません、保育園の一時保育です🙏💦
- 7月18日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
幼稚園が厳しいわけではなく、その園、その担任が厳しい、と言うかおかしいんだと思います。
箸とコップ出せないから電話って聞いた事ないです。
声の掛け方が悪いんじゃないですか?って言ってやりたい。
みな
そうなんです。ありがとうございます😊なので繋がらなかったらおばさんに連絡してくださいと言ってます!