![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの勉強嫌いに悩んでいます。宿題の騒ぎや間違いが多く、イライラしています。他のママさんの育て方に羨ましさを感じています。同じ悩みを持つママさんからのアドバイスを求めています。
子どもが勉強嫌いな方いませんか、、
毎日、宿題する時にすったもんだの騒ぎがあり、しんどいです😱自分の育て方でこうなってしまったのですが、こちら側もイライラしてしまいます。ひらがながまだスラスラ読めないので、問題文をよく読まずに間違いが多いです😖他のママさんに聞くと、「ウチは帰ってきたらすぐ宿題するよ」という方たちばかりで羨ましく、情けないです💔同じようにお悩みのママさんからお返事いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
![ヘンゼル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘンゼル
うちの6歳の娘も勉強嫌い、算数嫌いで
宿題やらせるの一苦労です。
やり始めたとしても同じように問題文もまともに読んでなかったりするので教えててかなりイライラします。そして娘も素直に教えてもらおうとする態度でもなく…
小学生の宿題みるのがこんなに憂鬱とは…
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです✨
うちの小学校は毎日ドリルorプリントと計算カード、音読の宿題➕20分以上の自主学習をしろと言われます😇今の小学生の宿題みるの辛すぎますよね💦
ヘンゼル
宿題の量多すぎますよー
計算カードなんて、こどもがやってなくてもまるつけちゃってやったことにしてます。
ご飯作る時間もなくなりますよ( ;∀;)
はじめてのママリ🔰
うわ〜、ヘンゼルさんが同じクラスのお友達だったらどんなに心が救われたか😭✨
うちの子、計算カードやらないと、いつまで経ってもシンキングタイムが長くて😖💦私に似て地頭も良くないので、やらないと周りの子との差が広がって怖いんです🥹