![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のメンタル安定について、不安を感じる方はいらっしゃいます。時間が経てば落ち着くこともありますが、同じ症状の方の経験を知りたいとのことです。
産後どれくらいでメンタルが安定しましたか?
第一子の産後2ヶ月弱、産後直後から平日ワンオペです。
3年前にも妊娠しましたが赤ちゃんの頭蓋骨がちゃんとできなかったため、主治医に勧められ中期中絶をしました。その後半年後に下痢をした後パニック発作を起こしました。パニック発作後は精神科を受診し7ヶ月間かけて薬物治療を行い、それ以降は発作を起こさずに生活していました。
しかし先週腹痛から下痢(ずっと便秘だったのが悪かったのだと思ってます)をしてから、心がざわざわする感じや頭がぼーっとする感じが時折あります。また腹痛や下痢がきたらどうしようと考えた時に症状が出てきます。
2年近く全く症状がなく過ごしていたので、産後のホルモンバランスのせいなのかなと思っています。
産後このように不安になった方はいらっしゃるでしょうか?時間が経てば落ち着いてくるものなのでしょうか?
同じような症状の方がいれば教えていただきたいです😥
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後そうなりますよね。ちょうど2ヶ月くらいから、わたしも体調悪くなりました。
1人目の時は1歳の頃にはだいぶ調子よくなったんですが
今回はまだ不調です。
メンタルが…元々弱いのですが。
私の場合、心気症が寛解せずつらいです。すぐに大病かもと思ってしまい辛くなります。
はじめてのママリ🔰
ちょうど2ヶ月くらいから1歳まで!!
産後のメンタル回復は時間がかかるんですね。
でも同じような症状の方がいるとわかり心強いです。
ありがとうございます!
心気症があるのおつらいですね😥お互い無理せずいきましょう。