![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホーム売却時、住み続ける可能性考慮し情報公開に悩む方いますか?住所非公開は不利に?情報載せるべき範囲は?
マイホーム売却について。売れなかったらもうそのまま住み続けようと思って売却に出された方いますか?
その場合正直外観や住所まで出してしまうと売れずに住み続ける場合のことを考えると微妙ですよね?
売れなかったら住み続けるつもりで売却出した方どこまで情報載せましたか?
私自身物件探す際には住所グーグルマップから飛び近所眺めてみたりするので、住所載せないとやっぱり不利になったりしますかね?
教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Maria](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maria
はい😊
建売住宅ですが売れなかったら仕方ないね。と売りに出しました!
外観は載せずに購入時の何も無い写真(LDK)1枚のみ掲載しました💦
田舎なのでGoogleマップでも家のところまでは行けなくて 上からしか見れなかったです😌
はじめてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
外観も載せなかったのですね!
1枚のみということもできるのですね!
ちなみにその後売却できましたか?
Maria
当初 何も写真を載せずに掲載してたのですが、流石に1枚は欲しいか…と掲載→掲載後すぐに 気になって見てたという方が来て 5組目で売却完了し
今現在 注文住宅建設中です🫶🏼
はじめてのママリ🔰
再度の質問にもありがとうございます🙏
すごいですね!
写真は多い方が良いのだろうと思っていたのでそれで売却できたと聞けて希望になります!
ちなみにその情報だけで内覧5組とはやはり立地が良かったですか?
売却はどのくらいの期間かかりましたか?
築何年で売りに出しましたか?
質問ばかりでごめんなさい🥲🙏
Maria
立地的には 半径10キロ以内に
小学校、保育園、スーパー、ドラッグストア
コンビニ、内科、歯科、ガソリンスタンド等ですかね?
結構田舎の方ですが 10キロ以内であればある…って感じです🙂
土地の坪数が150坪あったので
・ 広い土地をお探しの外国の方
・ バリアフリーだった為 老後に…というご夫婦
・ 5LDKのお家を探す方
・ 田舎に住みたいという方
・ 実家を出なければならないが比較的近くに住みたい
こんな方でした😊
( 土地150. 建坪45. 旗竿地 です )
中古住宅の相場も上がり始めた頃で
今後は新築の注文住宅は建てにくい時代になるだろう。とのことなので
ゆるく、住みながら売るのが1番かなと思いました!
はじめてのママリ🔰
田舎でも売れたというのも励みになります🙏
土地すごいですね!
色々と条件がマッチされた方がこられたのですね。
売却期間はどのくらいでしたか?
ゆるく住みながら売れたらいいなと思います。
参考にさせていただきます🙏
Maria
売却期間は1年くらいでした😌
売れたらいいな。くらいの気持ちで居て私たちは家具家電も残していく形で取っていたのもあり
内見→(内見後すぐ)即購入したいと意思表示があり→手続き→引渡しまで1ヶ月半
あっという間に終わりました💦
はじめてのママリ🔰
1年売れたらいいなの気持ちで売却していたのですね。
身構えずそれくらいでいた方が良いのかもしれないですね!
決まってからはあっという間だったのですね!
売却はローン残債よりマイナスになりましたか?
質問ばかりすみません🥲
Maria
ローン残債とトントンで済みましたが
繰り上げ返済などのその他費用で
+50万円 手出ししました😌
家具家電も置いて引渡し
必要最低限のものを持って 実家に戻ったのでプラスで買うとかも無かったので🙂
はじめてのママリ🔰
トントンで済んだの羨ましいです!
50万で済んだのですね。
理想です。
家具家電も引き渡したのですね。
賃貸ではなくご実家に一旦同居なさったのですね!
すごく参考になりました🙏
沢山質問してしまったのにも関わらずご親身にありがとうございました🙏