![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お粥が冷凍してチンすると固まる問題について、加熱しすぎかお湯を足すべきか悩んでいます。食べやすくする方法はありますか?
【冷凍したお粥がチンすると固まる】
離乳食は1週間分を一気に作り冷凍しています。
お粥(軟飯の時もあります)も100mlのタッパーに80〜90gほど入れて冷凍しているのですが、食べさせる時にチンすると固まって団子のようになってしまいます💦
できたての時はちゃんとした状態なのですが…
加熱のしすぎでしょうか?またはお湯を少し足してからチンすればいいんでしょうか?
子どもが食べづらそうにしていて、申し訳ないです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おみずふってからチンするといいですよ!
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
水分出してあげて大丈夫ですよ😆お粥、チンすると水分なくなりますよね😂
-
miku
足してあげて、です!😂
- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😂
今日の夕方から早速やってみます!!
ありがとうございます🥹- 7月18日
はじめてのママリ🔰
なぜ今までそうしなかったんだろうって感じです😂
今日からやってみます!
ありがとうございます😊