
離乳食開始前の早朝覚醒について、起床時間を7時に固定したい。5時6時に起きてしまうためミルクの時間がズレる。①〜③の対応策で悩んでいる。他にアドバイスありますか?
早朝覚醒に関して
もうすぐ離乳食が始まるので
起床時間7時 ミルク7時半に固定さたいです
19時台に寝る前のミルクを飲み
20時〜21時に就寝
夜間1回起きるか、5時6時に起きてしまう事が多いです
5時6時に起きてミルクをあげてしまうとそれ以降のミルクの時間がズレてしまうのでどーしようかと💦
遮光カーテンは準備中です
①5時6時起床時ミルクをあげる
②7時まで粘る
③5時6時起床時にミルクをあげて7時半量を調整してミルクをあげる
①〜③で悩んでます
①〜③どれがいいか
それ以外にもなにかアドバイスお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

Sawa
自宅保育の予定なら、まだカッチリ時間決めなくてもいいと思います🐻
我が家は19時に寝て、5時頃ミルク、7時起床後、お腹すいたタイミングで離乳食&ミルクです😌
午前中のどっかであげればいいかなぁと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
色々教えていただきありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😊
お腹空いたタイミングで離乳食とミルクですね!
ミルクの量と回数は寝るまでに帳尻を合わせる感じですか?
Sawa
いえ、回数も量も日によって違います😌
赤ちゃんが欲しいタイミングであげてるのでお腹空く日と空かない日で全然ちがいます!
もう満腹中枢できて必要な分しか飲まないので💕