
2歳の娘が異様に怖がり、見えないものに怯えて泣いたり、追いかけるような行動を取ります。夫や母親には見えないようで、別の部屋に行くと落ち着く様子です。
2歳の娘が何もないところを見て異様に怖がります。急に「ママあそこにいる!怖い」と言い出してしがみついて泣いてくることが2回ほどありました。対象物は動いてるみたいで「こっちきた!ぎゃー!」と怯えてさらにしがみついたり、目線も何かを追っている動きをちゃんとしています。部屋の中をあちこち異動しているようです。私の目には何も見えず、一緒にいた夫にも何のことかわからなかったようです。別の部屋に行って遊ぶとすぐ落ち着いてくれます。あまりにも怯えるのでこっちも怖くなります。このような行動をされたお子さんはいらっしゃいますか?
- みい(妊娠39週目, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
対象物が動く様子はなかったですが、3歳前に寝室で毎日「あそこ怖い」と同じところを指して怖がっていました!
真っ暗な寝室なのに私の腕に目を押しつけないと寝てくれなかったです!
はじめは私も何かいるんだと思って怖かったですが、「ま、見えない何かより生きてる人間の方がこわいか」と思って何とも思わなくなりました🤣
いつの間にか怖がる様子はなくなりました!
でも何かがいると言ったりこっちに来たと言うのは明らかに何かいそうで怖いですね😭

ママリ
子どもはないですが、私の妹が幼い頃そうでした!
家でというよりも出かけた先で
なんかいる!と言ったり
そっちは行きたくない!と言ったり。
家でそうなってるなら、もし賃貸ならお引越しを考えられた方が良いし、戸建てなら
そういう関連の方に一度見てもらったほうがいいです。
ご先祖様なら子どもを怖がらせることはしないので、怖がっている場合、
あんまり甘く見ないほうがいいと聞いたことがあります。
-
みい
買ったばかりのマンションなのでお引越しはなかなか難しいですが。。続くようなら対策を考えたいと思います。
子供に何が見えてるのか心配です。- 7月18日
-
ママリ
妹の場合は、妹におとなになった時に小さい頃何が見えてたの?と聞いたら
子どもの頃は知識がなくてただ怖い人がいると思ってたけどおとなになってから気がついたけど戦死したであろう日本兵の格好をして大怪我をしている人がいた。
と言っていました。
ある時は、怖い話によくでてくるような髪の長い女性がいつも手招きをしていた。
とも。。。
ある時、近所の方からうちの横の道が鬼門で霊道になってるみたいな話を聞いて母が怖がり除霊とご祈祷してもらったんですけど
それ以降見えなくなったし、大人になってからももうそういうのは見えないと妹は言っていました!!- 7月18日
-
みい
妹さんのお話ありがとうございます。そんなの見えたら怖いですよね😨
お祓いとか検討しようと思います。- 7月18日
みい
同じ感じですね。部屋を明るくしたり暗くしたり試したのですがどうしても怖がって4時まで寝れずにいました😢
そのうちなくなるといいのですが。