
コメント

ママリ🔰
子どもが食べる時に合わせてご飯を作り、旦那がかえってくる時にはチンして食べさせてます🙆♀️
あとはリクエストあれば旦那だけ違うご飯を帰る時間に合わせて作ってます!
栄養はとれてるかわかりませんが結局食べる時間が遅いので気にしないようにしてます😂😂

はじめてのママリ🔰
子どもに合わせて先に食べて、夫の分はチンしてもらうか、フライパンのまま置いて温め直して食べてもらっています!
休みの日に揚げ物や焼き魚など、出来たての方が美味しいものを作るようにしています🍚

りー
夫に合わせてると太るので💦子どもと先に食べます😂
冷めてしまうのは仕方ないので温めなおしてます😊
揚げ物と魚は帰ると連絡があったら揚げたり焼いたりしてます〜😊

男の子4人のママ
子ども優先で食べて、旦那は自分でチンまたは温めてもらいます。
なんなら21時以降の帰宅なら先に寝てたりしますよ(笑)

はじめてのママリ🔰
夫の分はラップして食卓か冷蔵庫に入れて、子供と一緒にもう寝てます😂
超大食いの夫の分から子供と私のを少し取り分ける感じです。
麺類とか置いておくと品質変わるようなものは作らないです!
まるまる
やっぱり子供にあわせてあげたいですよね!!
うちの息子は偏食気味なので、がっつり作ってもあんまり食べてくれないと言う理由付けなのですが おにぎり、納豆、冷凍食品などのおかずとの味噌汁みたいな感じになってしまって 旦那が帰ってきてから、焼きそば炒めたり
食べたいもの聞いて作ったりしてるんですけど、ちょっと息子を優先にしてみようかなって言う気持ちになりました!
ママリ🔰
子ども第1優先にしてるので文句は言わせないです😂
その代わり旦那が休みの日のご飯は好きなのを出来たてで食べさせるようにしてます✨
あと普通に2回作るのめんどくさいので主さん偉いです(笑)