
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは
15時~16時 離乳食づくり、
夕飯のメニュー決めてできるところまで作る
16時~17時 離乳食、授乳
17時~17時半 夕寝の寝かしつけ
17時半(赤ちゃん寝次第)夕飯準備
18時半 赤ちゃん起きる
18時半~19時過ぎ夕飯
19時半 お風呂準備、食器洗い
19時45分頃~お風呂
20時 赤ちゃんお風呂あがって保湿など
20時過ぎ~20時半 授乳、歯みがき
21時までに寝る
こんな感じです😊
はじめてのママリ🔰
うちは
15時~16時 離乳食づくり、
夕飯のメニュー決めてできるところまで作る
16時~17時 離乳食、授乳
17時~17時半 夕寝の寝かしつけ
17時半(赤ちゃん寝次第)夕飯準備
18時半 赤ちゃん起きる
18時半~19時過ぎ夕飯
19時半 お風呂準備、食器洗い
19時45分頃~お風呂
20時 赤ちゃんお風呂あがって保湿など
20時過ぎ~20時半 授乳、歯みがき
21時までに寝る
こんな感じです😊
「うなる」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😊めちゃくちゃ参考になります!!
離乳食作りとか大人の夕飯などの時間は赤ちゃんは一人で遊んで待っててくれますか?
特に夕方は家事で離れるとグズグズするのでこんなにうまくいくのかなぁと心配です🥺
21時までには寝かせたいのでこちらを目指してがんばります!
はじめてのママリ🔰
夕飯準備はやはり後追いがあるので、寝ている間か、赤ちゃんおんぶだったり、見えるところに連れてきてになります💦
離乳食はフリージングしていて、温めるだけにしてますので、多少泣いてる時は10分位泣かせておいてチャチャッとチンしたりします😅
大人の料理は、夫に見ててもらって、食べる前の温めや、最後の仕上げ?炒め物とかする感じが多いです😊
夕飯中は見えるところで声をかけながら食べてます。それでもかまってほしくて声出す時は、一緒にお膝のところに座らせて食べてます😊
ママリ
そうですよね💦これからおんぶもしていかないと無理ですよね😵
なるほどなるほど!旦那さんは早く帰ってきてくれるんですね🥺うちは20時すぎることも多いのでそれもまた悩みどころで…
いろいろ詳しくありがとうございます!!