
コメント

ままり
その頃は母乳のあとはミルク40〜60でした!
そして理由もなくよく泣いていました💦
その月齢は満腹中枢無いから、あげればあげるだけ飲みます。

はじめてのママリ🔰
うちの子は2700弱で生まれて、1ヶ月の頃には母乳10分の後に80足してました!うちも3時間持たなくて、助産師さんに相談したら、3時間空かなくてあやしても泣いちゃう時は、母乳を与えるように言われました!母乳ならどれだけあげても良いと☺️
一般的にはその頃の赤ちゃんの胃の容量は80くらいなので、母乳の後に100だと少し多い気がしますが、赤ちゃんによるのでなんとも言えないところです🤔
うちの場合ですが、魔の3週目の頃、何しても泣き止まなくて途方に暮れましたが、1ヶ月すぎた頃には落ち着きました😳
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
やはり母乳のあとに100は多いですよね。。80-90がちょうどよいかもしれませんね。。3時間あかないようなら母乳与えてます(;_;)- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
3時間空かずにグズる感じですかね?
こちらも寝不足なところグズグズされると辛いですよね🥲- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
母乳後ミルクを90など足して3時間空くときと開かないで1時間半で泣いたりするときもあります。。低体重で生まれたので90-100じゃ多いのかなと思いつつ足りないのかなと思い出している感じです。
- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
ミルク以外のことを試してもダメだったら、少し多めにミルクあげてみて、吐き戻したり、飲みすぎて苦しくて不機嫌にならなければ大丈夫じゃないですか?🙂
あとは毎回ではなくて、グズリやすい時間帯だけ多めにミルク足すとか、、☺️
哺乳量って難しいですよね😓- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
毎回足して吐き戻しはなしです(;O;)
抱っこして泣き止んで寝てくれるときもあるので、、いまは90あげて様子見をしています。。- 8月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
お腹いっぱいになるとやめるのですが、、それでも飲んじゃいますかね?ということは100だと多いんでしょうか、、
ままり
お腹いっぱいというか、疲れて止めるんではないですか?💦
うちの子が100飲めるようになったのは最後3ヶ月くらいでしたが、
こればっかりは体重とかにもよるので…。
体重管理しっかりできるなら100でも大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
うちのこは1ヶ月早く生まれて2760グラムで生まれました。