![ママリ公式](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活に疲れ、不妊治療を考えています。検査結果待ちで、夫の出張が多く不安です。支えが欲しいです。
妊活に疲れ、不妊治療にすすもうと決意しました。詰んでることに気づいてしまい、涙も止まらず絶望しています。
一年半排卵検査薬でタイミングとってましたが妊娠できず。
とりあえず不妊検査して結果をみて、不妊治療していこうと調べてました。
私の仕事は無理すれば通院はできそう。ただ旦那が激務&出張で月〜土ほぼ不在。採精するタイミングがとれそうにありません。
検査したところで先にすすむこともできず、自然妊娠できなかった時点で詰んでました。
タバコも酒も控えない。辞めないなら精子検査行ってこいって言っても行かない。シリンジは拒否。子どもは絶対欲しいそう。
私だけが年齢感じて、ステップアップしたくて調べて詰んで、バカみたい。もう妊活もやめたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
妊活が思うようにいかず、投稿者さんのように深く悩まれた方がママリにもいるのではないでしょうか。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀
みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんは、お子さん欲しいと思っているのでしょうか?💦もう少し協力して欲しいですよね😣
お仕事お休みの日に病院行って精子を凍結する事も出来ると思うので、一度話し合ってみても良いかもしれませんね💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
どのくらいの年かにもよりますよね!旦那さん絶対欲しいと言う願望だけなんじゃないんですかね?
多分"今"本気で欲しいと思ってたら一緒に治療してると思います💦
まだまだ辛抱続きそうですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
男性って、知識がないから分かってないんでしょうね。
なんかそういう、妊活の漫画とかなかったでしたっけ。
(覚えてないんですが)
まずは正しい知識を第三者から伝えてもらうことを先にしないと難しいでしょうね…
-
スピカ
コミコって漫画アプリの「妊活夫婦」がわかりやすいしギャグ要素満載で楽しく読めました
子ども欲しいなら自分で少しは調べてほしいですよね…- 7月25日
-
Mari
私も真っ先にコミコ想像しました!!
教科書にしてほしいくらい妊活についてわかりやすかったです!!- 7月25日
-
スピカ
ほんとに教科書ですよね!妊娠後の生活についても書かれてて何度書籍化してほしいと思ったことか…!!
- 7月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体外受精は視野にないですか?
体外受精であれば、時間ある時に精子を採ってもらい凍結保存して使うことができます。ご存知かもですが。
ご主人の都合だとそれしかないと思います。
凍結時に精子の検査もおそらくできます。
子供欲しいんだったらそれしかない!と伝えてみてください。
ただ女性の負担は大きいので無理はしないでくださいね。
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
私の旦那もタバコもお酒も控えなくて私も吸ってました!
あと旦那の仕事は激務な上にブラック企業で
希望休も取れない、基本日曜日休みのはずなのに日曜日休みもない週も多々あります。
たまたま休みになったとこに予約して休みじゃなくなってずらしてって根気強くして精液検査に連れて行きました!
結果は異常なくてでも採精するタイミングは絶望的だったので
私が卵管造影してタイミング法のまま3ヶ月ほどして授かることが出来ました!
手っ取り早いのは体外受精とかって聞きますが
卵管造影しても何もしないよりはかなり状況変わると思いますよ✨️
不妊治療で病院通って4年経ってたので早く卵管造影すればよかったと思ってます😂
妊活って本当に辛いのわかります😥
出来ることからゆっくりやって行きましょう🥹
![ichi5an](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ichi5an
私も同じような時期にたくさん悩みました。主人は妊娠できるものだと簡単に考えてたそうです。
人工授精で全然妊娠できず…体外受精に進む話になりそこでやっと頑張らなきゃって思ったそうです。
それまで考えが違っていたので話してもぶつかることが多かったです。私だけが焦って必死で。
でもその後は一緒に頑張れて、不妊治療のお陰で2人で協力した!という気持ちもあったように思います。
考えが違うあいだはいくら伝えても響かないと思います。なんでもタイミングなんだと思うのでタイミングに合わせて良いお話ができるといいですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとに妊活お疲れ様です。
そして1人で抱えて大変で辛くて虚しくて、フランクに相談できる内容じゃ無いからこそきっと孤独だったと思います。
他の方からもコメントある様に、
旦那様は本当に子供を心から望んでるんでしょうか?
だとしたら知識不足が過ぎます。
当たり前だけど、妊娠は1人では出来ないしどちらに原因があるのかは検査じゃ無いとわからない。
年齢が重なれば、精子は元気もなくなるし数も減る。女性だってリスクや危険が伴う。
旦那様は妊娠が
受精して着床して、
何事もなく大きくなって、五体満足でスポンッと産まれてくる。
そんな風に簡単な事だと思ってるのかなって思いました。
奇跡の連続でやっと会えて
奇跡の連続で成長するのに
ここに奥様や旦那様自身、ご家族ここにいる方も全て当たり前に産まれてきたわけでは無い事。
しっかり自覚を持って欲しいものです
逆に知識がないからこそ、無知だからこそ簡単に考えてる部分もあるかもしれませんね。
まずは勉強をさせる事からはどうですか?すでにしてたらごめんなさい。
まずは1人で不妊の相談に行き検査。
異常がらなければ旦那様を疑われます。
その時この相談内容をお医者様に伝え、専門家から喝を入れてもらいましょう。
少しは責任と自覚が芽生えるかも。
最後になりますが、
産まれてからも1人では育児が本当に辛い時があります。
旦那様のサポートが無いと苦しくなる時も、涙が止まらなくなる時も。
妊娠して、悪阻がひどい可能性もあります。
つねに旦那様は他人事じゃなく
寄り添ってもらわなきゃいけません。
しっかり伝えて話し合って、
育児まで想像させて結論を出す事も必要だと思います🥺
きつい事も聞きたくない事も書いてしまったかもしれませんが
奥様、本当に毎日お疲れ様です☺️
どうか、無理だけはなさらず。
![か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か
今の環境じゃ妊娠しても産んでからも大変じゃないですか?(泣)
旦那さん仕事で詰まってる気がします
こればかりは仕方ないですが…
とりあえず私なら旦那に検査行ってもらって、異常なしで
お金はあるなら、卵子凍結するとかどうでしょう…
![さんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんまる
妊活については書かれている方に全文同意なのですっ飛ばしまして…!
旦那さんは親や世間体として子ども欲しいぜ!くらいに思っていそうな気がしてしまいました…うちの夫も最初はそんな感じで「絶対欲しい」の温度感が女性と違いすぎました🫠ゴールは自分の血が通った人間が爆誕すること!以上!って感じなんでしょうかね…
このままだと産んだ後に地獄が待っている気がするので、不妊治療への協力と共に自覚を持たせていくことをおすすめします😭
(なんで大の大人にそんなことまでしてやらないかんのじゃって感じですが😇)
![3ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママリ🔰
妊活大変ですが、、、、
今の状況じゃあもし授かったとしても産んだ後のことも大変かと思いますよ。。。
授かるのに対して、自分でセーブができず強力的でないなら、子供欲しいって言っても生まれた後、俺ことが優先で子ども後回し。。。なんて事になると子育て成り立たないので。。。
厳しい意見ですが、、欲しいなら今から旦那さんの意識を変えることを祈ります🙏
![はっぴーママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっぴーママン
妊活は1人ではできません40歳になると自然妊娠の
選択肢がなくなり
子供が欲しいけど
採卵する
卵の数が少なくなります
私は採卵したあと
子宮ポリープが何度も
できて3年間は
手術ばかりで
体外授精できなかったです。
歳は重ねていくばかりで
周りの子供がいる人と
自分を比べてしまい
劣等感がキツかったです。
仕事も妊活もの生活は
ほんとに大変です。
今後の子供がいる人生、
いない人生の幸せ度合は
「どちらも同じ」
というのをネットで
見て何度も自分を励ましました。
旦那さんとの話し合い
できるといいですね😢
![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まの
本当に旦那さんは子供が欲しいんでしょうか…
自然に出来ないならお互いの努力がないと無理だと思います。しかも激務と出張で家に居ないとか…子育てはどうするんでしょう…。ワンオペキツイと思います…
働き方改革の世の中にそんな…仕事なかなかですね…
主様のお話を聞いていると旦那さんは、本当に心から子供がほしいとは思えません。本当に欲しいと思うなら旦那さんとしっかり話し合ってもっと旦那さんに不妊治療について勉強してもらうべきだと思います。妊娠して出産することは本当に奇跡なんですよ。
簡単なことではありません。五体満足な子供が産まれてくることも奇跡ですよ。障害を持った子供が産まれてくる可能性もあります。そう言ったこともこれから話し合って下さい。旦那さんも忙しいかも知れませんが、本当にちゃんと話し合うべきだと思います。
主様の身体にも負担が大きいと思います。辛いことも多いと思います。
妊娠、出産、子育ては、本当に大変なんです。
何なら産まれた後生かしておくだけでも大変なのです…無理せず身体を大切にしてしっかり話し合ってもっと旦那さんにも寄り添って貰いましようね。
![yammin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yammin
フーナー検査ご存知ですか?妊活って焦りますよね。
もう旦那様の足が向くのを待ってる時間が勿体無いと思うならちょっと調べてみてもいいかもです。
私のところはフーナー検査して問題なければ人工授精はなしでした。なので体外受精までは男性側の通院は無しです。
性交した次の日に奥様だけ病院に行き、子宮内の精子を採取します。
そもそも精子が届いているか?元気に動いているか?の検査です。
私が行ったところはたまたまそういった病院だったのでうちのパパが行きたがらなかったわけではないですが…
男の人って子供は欲しいけど自然に任せてればそのうちできるっしょ〜
っ的な人多いですよね。
人間って調べ始めると不安が大きくなりますよね。自分一人で焦って悲しくなりますよね。。
私は二人目不妊でした。二人目だけ妊活してたんです、、毎月毎月一人で焦ってました。一年半かかったんですが、一人目と三人目は予定外で、1回くらいであら出来てた、っという感じでした。
なんか不思議ですよね、、欲しいと思うとなかなか来ないものです。アレなんなんでしょうね。
男性って数字見せられると信ぴょう性増すらしいですし、ご自身の検査の数値見せながら、嘘でもいいんで早くしないと授かれないこと、伝えてみてもいいかもですね。
どうか素敵なタイミングで赤ちゃんが来てくれますように。。
-
はじめてのママリ🔰
同じく、体外受精までは夫は通院の必要ありませんでした。
旦那様は体外受精は拒否とのことですが、タイミングや人工で成果が出なければ、考えが変わる可能性もあると思います。
体外も朝に自宅で採精に協力してもらうだけで、通院は必要なかったです。- 7月26日
![じゅっぴーちゃんのママ🙃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅっぴーちゃんのママ🙃
妊活で自然妊娠は難しいみたい。不妊治療っていう選択肢もあるけど、どうしたい?
(不妊治療したいと旦那さんの口から出れば)
わかった、それなら二人でやってみよう。
私じゃよくわかんないから、最初はなにをすればいいか、調べてくれる?
病院とどこに相談したらいいんだろう?
あなたの仕事も忙しいし、スケジュールとか合うのかな?
あなたの無理のない範囲でね。私も全面的に協力するからね。
と旦那さん主体で動いてもらえるように、こっちは何もできないふり、わからないふりするのが、いいのかな?🤔と
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那さん無責任すぎません?
あと、主さんも子供欲しいんですよね?
旦那さんがそんな感じならもし授かって産まれたとしても育児はワンオペほぼ確定だし、新生児いてもタバコもお酒も辞めてくれないと思いますがそこは大丈夫ですか?と思ってしまいました。
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
絶対に欲しいくせに非協力的なら、妊娠出産を甘く見てるか、知識がないのか、興味がないのかって印象です。
とりあえずあなた一人で一度お話を聞きに行って、資料とかたくさんもらえるだろうから、それを旦那さんに見てもらうのもありかもしれません。
読んでくれるような人ならですけど。
うちの旦那は子ども欲しいって言ったくせに妊娠出産に興味ないのか、サインが必要な資料も目を通さずにどこにサインすればいい?って言うタイプでした。
ちゃんと興味を持って、女性の体や妊娠出産に対しての理解をしようとしてくれる人じゃないと、もし授かることができても、その後が大変かもしれません。。。
うちは産後離婚することになりました。
![はらみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらみ
夫さんがくそ過ぎて他人ながら本当にムカつきます。
スケジュール調整も最低限の身体のケア(禁煙)もしないとか、あり得なさすぎる。
体外受精で培養士さんに使える精子無いですね~とか言われればいい👊!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その状態じゃ
父親になるのは無理でしょう。
子供諦めるより
その旦那いらないでしょと言いたくなるくらいクソですね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊活、お仕事お疲れさまです😊
妊活って1人じゃできなくて、パートナーの協力あってこそ始まるし頑張れますよね。
これまでに何十回子どもを作ることの話し合いをしたか、喧嘩して、泣きまくって、もう無理だなと思った時もありましたし、伝えた事もあります。
私たちは何かと理由をつけては妊活が思うようにスタートしなくて結婚してから5年も経ってしまいました。(現在35歳)
どんどん年を重ねて、私自身仕事と妊活の両立が出来ると思えなかったのでパートに切り替えました。もう5年かけて色々調べてパートナーに伝えてお互いの気持ちを共有する期間にしようと腹を括りました。でも焦る気持ちは捨てきれなかったので特に相談とかせずに不妊治療ができる病院を予約して事を進めてみると、多少の小言は言われましたが協力してくれるようになりました。と言っても全然物足りないんですけどね😅もっとこうして!ああして!って言いたいけど、言ったらやってくれるのか?それとも反論されて自分が落ち込む?それとも言い合いになる?って考えてしまいますが、その時間が勿体無いじゃん!と感じ他のことに目を向けようと思えるようになりました。
不妊治療のステップアップは視野に入れて良いと思います!
お金も時間も体力も精神的にもダメージはありますが、赤ちゃんを授かるって本当に奇跡的な事だからこそ、それらに立ち向かえるような環境と心の持ちようがどんどん良い方向へ向かってくれることを願っていますね。
コメント